見出し画像

鳥がいる生活!

土日、2日間連続で休みをとったのは久しぶりです。しかもイベント中…

後ろめたさがありすぎですが、少し休みたいの気持ちが勝ってしまいました。

詩集を作っていますが、悩んだ挙げ句に「ドシンプル」に落ち着きました。
製本してみると、たくさんのアラが見えてきました。しかも抜けてる詩まで発見。なぜ?いつからそうなったのか?

少しずつ少しずつ手を入れながら、なんとか進んでるかな?という感じです。初心者風が隠すことのできない仕上がりになりそうですが、今出来ることを詰めこめたらと思い作っています。

そしてそして、ついに鳥を再び飼い始めました。生後1ヶ月半のひな(シルバー文鳥)です。

いつものことながら、M子と意見が合わずに、名付けが遅れています。M子は見るなり「シルちゃん!!」と呼んでいましたが、名前ではないらしいです。私は「ちゅんちゃん」と今は呼んでます。早いこと統一してあげなくちゃ。

S氏、T氏とはまったく違う性格のようで、初日から驚いています。
ちなみに、S氏は「サク」、T氏は「ツゥ」という呼び名がありました。

ペットショップの文鳥コーナーを、じとーーと見つめてどの子を連れて帰ろうかと迷うわけですが、今はすぐにカゴから出して、触れさせてもらえるのですね。

手の中にほわわんと収まる鳥ちゃん...小鳥ちゃん。
店員さんが近付くと、鳥達は「えさをもらえる!」とピーピーピャーピャー鳴き出してました。私が近付いた時には全くその反応はなかったので、きっと鳥類担当さんになついていたのでしょう。

部屋に鳥がいると、表情がゆるむのが分かります。
一人でいても笑ってるし、話してます(気持ちは鳥に向けて)。
毎日、「はぁ...かわいい..」が始まります。

いいなと思ったら応援しよう!