当noteについて
ご覧いただきありがとうございます。
【ご挨拶】
お初にお目にかかります。筆者でございます。以前はFC2のほうで活動を行っておりましたが、まさかのID紛失で...。というわけで、このnoteでは地下壕好きの変〇大学生が、戦争遺跡を全般に、その保存方法や活用方法を模索しつつ、写真記録などを残していくものとなります。
【当面の目標】
来るべき戦後80年に備え、戦争遺跡の保存方法を、考古学的視点から研究する。又、実態の把握しきれていない、所謂”本土決戦遺構”を、フィールドワークや聞き取り調査を行い徐々に解明していく。記録を残す(映像やストリートビュー方式、google mymapなど)。あわよくば他の研究者さんと協力して調査をする。
【ご協力のお願い】
戦跡系の情報は主にtwitterで発信しています。情報交換やアドバイスなど、よろしくお願いします。
【重要 お願いとおことわり】
地下壕は非常に危険です。事故等について、当方は一切責任を負いません。外部からの観察のみを推奨しています。どうしてもという方は自己責任で。
というわけで、長くなりそうですが、温かい目で見守ってやってください。よろしくお願いします。