![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71744741/rectangle_large_type_2_16833bc7c7fb02e4b3d1d6b7c7565df5.jpg?width=1200)
「任せるということ 」No.65
「任せる」と言いながら、つい口出しをしてしまう…。
これで、よく反省していることがあります。
もちろん、任せてはいけないこと、会社の方針と異なることは、任せられません。あたりまえです。
全責任は経営者にあるのですから。
さて、本物の信頼とは、任せたことすら忘れてしまうくらいの感覚なのかもしれませんね…。
「丸投げはよくない!」と、しばしば批判や非難の対象となりますが、信頼という視点でとらえると、最高の信頼と捉えることもできます。
自立と自律の視点に立てば、やさしさや配慮や思いやりも、いくつものスタイルがあることに気づきますし、人間関係もダイナミックに変化するように感じます。
本物の信頼関係を目指していきたいです。
感謝