![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112921354/rectangle_large_type_2_b2c59808a951e5dbc0b40b0861001e7d.png?width=1200)
「高い予算は無理。でもSNSを何とかしたい」企業様向けサービス開始!
SNS発信についてこんなお悩みありませんか?
● SNSは今の時代必須なのは分かっているけど何を投稿したらいいか分からない
● とりあえず投稿しているけど手応えがない
●なかなか結果が出なくて担当者として肩身が狭い
かと言って
“ 高額払ってコンサルを受ける余裕はない ”
ですよね〜!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1691399820074-KPPpoMlVWB.jpg?width=1200)
このお悩み、たくさん受けてきました。
そして、心苦しい思いをしてきました。
せっかく良い商品やサービスをお持ちでSNSを上手く活用したらもっと認知が広まるはずなのに…
また、上司に相談しても
「SNSに関しての費用を捻出する理解を得られない…」
「SNS運用の大切さを理解してもらえない」
こんな声もたくさん聞きました。
これってあるあるです。
ほんとーに、よく聞きます!!
まだまだ
「SNSは無料できる、遊びみたいなもんだ」
「若い社員にやらせておけばいいだろう」
そう思われる方が多いのが現状です。
だけど、担当者は困っているんですよね。
だって、片手間にチャチャッとやって結果が出るほどSNSは簡単ではないから。
簡単であれば、こんなにSNSコンサルタントやSNSスクールが増えるはずないのです。
月額たったの9,800円(税別)
そんなお客様をなんとか応援したい!
という想いを形にしたのが、この「サブスク型学習サービス」です。
コンサルに比べて低価格で受けていただける体制を作ることで、取り組んでいただきやすい価格を実現しています。
「安いから内容も薄いんじゃないの?」
「ちゃんとした人が運営しているの?」
と不安に思う方もいるかもですね。
50コンテンツ、400ページ超の資料&動画見放題!
会員になるだけで大ボリュームの資料&動画をご覧いただけます。
InstagramだけでなくTwitterも網羅しています!
Slackにていつでも質問OK!
月に2回の勉強会!
企業やNPO団体向けにもセミナー実績のあるプロのSNSコンサルタントが運営します!
●過去のセミナー実績
NPO団体向けセミナー
SNSで認知の拡大「伝えたい人に情報を届ける Twitter セミナー」
初心者さんOK
初心者さん大歓迎です!
SNSを始めたばかりの方でもご心配なくご参加いただけます。
チャット内はもちろんのこと、毎月行われる勉強会でも直接質問できるタイミングを設けております。
というのも
・オンラインサロン(サブスク型サービス)は若い人が多くて気後れしてしまう
・質問してもなかなか答えてもらえない
そんな声を受けてこのサービスを考えたからです。
初心者さんでも安心して質問していいただける「優しいサブスク型学習サービス」を目指しています!
![](https://assets.st-note.com/img/1691410671295-88RKAvzarm.jpg?width=1200)
メンバー秘話
日々、お客様のお悩みを聞くなかで、
「オンラインサロンに入ってみたけれど、勉強会に難しくてついていけなかった…」
「勇気をふりしぼって質問してみたら、自分で調べてと言われて一蹴されてしまった…」
といったご意見をよく聞いていました。
それなら私たちが立ち上げよう!
丁寧なコミュニケーションではよくお褒めの言葉をいただく私たちならお役に立てるのでは?と思ったところから生まれたサービスです。
実際に企業アカウントを担当するプロのSNSコンサルタントが講師となるため、企業の担当者さんの気持ちにとことん寄り添えます。
また、講師は社会経験豊かな30代、40代で、若い方が多いから気後れするという方にも安心して利用していただけるのでは、と思っています。
今なら無料相談30分実施中
「興味はあるけど社内の合意がとれるか不安、、」という方もいるかと思います。
今回、10社限定で無料相談30分を実施します。
相談を受けるだけなら無料です。
社数限定ですのでお早めにお申し込みください。
サービスについての詳しい相談だけでなく、今のSNS運用に関するお悩みなど
何でもざっくばらんにプロに質問いただけます!
■詳細・お申し込みはこちら
https://www.sns-follower.com/salon
最後までお読みいただきありがとうございました。
運営団体についてちょこっと
メトログループさんやJTさんなどの社会インフラを支える企業から、赤十字社さん、ユニセフさんのような社会福祉団体、地域を支える地場企業まで。
数多くの企業とシゴトをしてきた一般社団法人Honmono協会が運営します。
![](https://assets.st-note.com/img/1691399377939-nbggVn3fJw.png?width=1200)
非営利団体として安全・確実なサービス提供を行いますので、安心してご相談ください。