![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45798748/rectangle_large_type_2_099329cfed51897c5afa21a6251355de.jpg?width=1200)
「だれはな」から「ダレハナ」へ。
どんぶらこ、どんぶらこ、ぱっか~ん。
こんばんは、本気のグドラ使いともうすものです。
さて、ラジオ界隈は今、スペシャルウィークという2ヶ月に1回の「盛り上がる時期」を迎えています。簡単に説明すると、ラジオ界においてはアンケート形式による聴取率調査が2ヶ月に1回あり、数字が出ることで今後の番組の存続に大きな影響力があることから、伊集院光の深夜の馬鹿力以外のTBSラジオを除いたほとんどの放送局においては、このスペシャルウィークを重要視しており、平場よりも豪華なゲストや、プレゼント企画などのコンテンツを持ってくる傾向にあります。
この月曜から始まっている今月のスペシャルウィークでは、早速TBSラジオの中で例外的にSPWを重視している深夜の馬鹿力が、ビッグアスホールズの帽子をプレゼントする企画を打ち上げたり、先日豆柴の大群のMVにゲスト出演が決まったことが話題になったウイカさんのANN0では、ゲストにANN0からANN1部昇格の第1号としても知られる久保能町のコンビを呼ぶなど、早速大きな話題には事欠かないのですが、FM界では「Qさま!」などのクイズ番組でも活躍し、歴史好きのタレントとしても一定の立ち位置を作っている乃木坂のとあるメンバーの冠番組から、大きなニュースが飛び込んできたことが話題になっています。
TOKYOFMで昨年の10月から始まったこの「山崎怜奈の誰かに話したかったこと。」という番組は、番組開始からまだ4ヶ月という短さながらも、すでに(非公式ではあるものの)番組のリスナー交流会がZoomで行われるなど、早くもリスナーの幅を広げるほどの大活躍をしています。番組のハッシュタグ「だれはな」では、毎日のようにリスナーの盛り上がりが大きく、番組公式Twitterのフットワークの軽さもリスナーの注目するところとなっており、しばしば「上田さん(だれはな公式垢の担当の人)いいね規制いつ来るんだ?」と注目が集まることもありました。
リロード中。。。#だれはな
— 山崎怜奈の誰かに話したかったこと。 (@darehanaTFM) February 10, 2021
さて、そんな話題性も大きかった「だれはな」に大きなニュースがあり、番組のハッシュタグであった「だれはな」が片仮名の「ダレハナ」に変わったというのです。
詳しい経緯については、ぼくも月曜の放送を聞いていないので分からないところもあるのですが、後でタイムフリーで確認しておこうと思います。ただ、番組のタグが変わるというお知らせがあった影響は大きかったようで、変更を発表した月曜の放送中には早くも「 #ダレハナ 」がトレンド入りするなど話題の伝搬性の強さに驚きました。
さて、タグも変わってまだ1週目、明日木曜日のゲストにはレスリングの吉田沙保里さんが来るということでどんな話が聞けるんでしょうか。これからの動きも楽しみにしていきたいですね。
そんじゃ今日も元気に
↑この画像すごい好きなんですよね。公式さんがいいね規制来るたびにリスナーさんがこの画像をリプでよこしてくるのをいつも楽しみに見ています。
いいなと思ったら応援しよう!
![本気のグドラ使いさん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28934081/profile_7e79897c9b6558f164948c5bcac9c31a.png?width=600&crop=1:1,smart)