ゲームセンターCXに新たな刺客到来。あの人気番組はどう変わる?
まず前もって言っておきますが今回の記事は短めの内容です。ネタがあまり思い付かなかったので許してね。
とりあえず本題に映りますが、CSのフジテレビの人気番組「ゲームセンターCX」の公式Twitterでこんなことが発表されましたね。
もう25シーズンも続いてるんだぁということに番組の長寿ぶりにもまぁ驚くのですが、PS2、ゲームキューブ、GBAのゲームソフトが通常回においても解禁されるということみたいですね。発売から20年以上経過したハードのソフトを対象にするという明確なルールがあったのは初耳でした。ざっくりと「有野課長がゲームに挑戦するという名目で様々なレトロゲームを取り扱う」という番組のコンセプトは把握していましたが、あれだけ歴史が長いとファミコンやスーファミとか昔のソフトはネタ切れしてるんじゃ?という風にも感じていました。そこは発売から20年経った段階で新たなハードを追加していっていたんですね。
このルールにのっとるとニンテンドウ64が番組内で解禁されたのは今から5年前の2016年ということになりますが、その時も今のようなリクエスト殺到とかあったんでしょうか。Twitterの黎明期ならまだしも、5年前となればもうTwitterが十分発達した頃合いだと思いますけどね。
ところで今日のバナナムーンは(日付変わって明日になっちゃうけど)放送日の今日がちょうど日村さんの誕生日ということで、今年も恒例の日村バースデー回あるんでしょうか。バナナマンと親交の深い星野源さんは今年は書き下ろしのバースデーソングを作ってくるのか?というところも含めて、2時間後の放送を楽しみにしていきたいと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
正直この欄の使い方がよくわかってない