
エクストラの人にもスタンの人にもちょっと聞きたいんだけれども。
最近noteのネタがあんまり思い付かなくて困ってるんですが、そんな中でも「今の環境でポケカのエクストラを盛り上げるにはどうすればいいか?」というのを、この記事のコメント欄でもいいですしTwitter( @honkingdra )のリプライ欄でもいいですし、皆さんが色々と思い付いたものを「こんな記事を書いたらアクセス伸びるんじゃない?」ってのを教えていただけたらなって思ってます。
一応ぼくが思い付いてるのは、
・海外のExpanded大会のメタゲーム展望(今書き進めてて12月の頭をメドに書けたらと思ってます。海外と日本の環境の違いとかも含めてしっかりした内容をお届けできれば。)
・スタンに無い効果のカードのエクストラ特有の裁定集(タマタマの増殖とかは知らないユーザーだと色々揉めそうな気がする)
・スタンのデッキはエクストラのデッキに対してスタンの構築のままでどれだけ勝てるのか検証企画
3つ目の検証企画なのですが、関西のとあるエクストラ大会の結果が印象的だったのを見て思い付きました。オカルトマニアとかサイレントラボとかの特性ロックが充満している今のエクストラの環境で、今のスタンの環境上位デッキの中でも特に特性ロック耐性の弱いムゲンダイナがよく勝ち上がってこられるなと。2位のマッドパーティなんかシャドーハントのマーシャドーも入っていて悪対策もバッチリだったのにね。(今のエクストラではムゲンダイナ自体はそこまで使われませんが、ダークライGXのリザレクションなどの強力なサポートを得たゲコゾロやスタンでも強いクワガノンVなど、スタンと違う次元で強力な悪・雷のポケモンは多いので、マーシャドーGXによる対策はかなり有用なものになっています)
本日のエクストラトレリPKCは、10名の方々にご参加いただき4回戦で開催致しました!
— PKC (@pcgpkc) November 21, 2020
ありがとうございました!
1位ムゲンダイナ
2位マッドパーティー
3位三神ウルネク
4位モクナシ#エクストラ#ポケカ #PKC#トレリhttps://t.co/IZrdnUQxU0 pic.twitter.com/luQTfsSHkl
(個人的には引用ツイートとかであまり触れられてなくてしょんぼりなのですが、4位のモクナシラフレシアとダーテングのコンボがかなり印象的でした。ラフレシアでグッズロックしてオカルトマニアによる対策もダーテングで封じ込めるのはデッキによってはかなり刺さると思った、ついでにグズマで飛ばすとかもできなくなるので縛り性能の強さで相手に刺されば強そう。)
具体的なやり方としては、今のスタンダードで強いデッキをそのまま持ち込んで、エクストラの環境デッキと戦わせる感じにしようかなと考えてます。個人的には小ズガあたりは今のエクストラでもTAGが強い旧来の環境が続いているので、特性やグッズロックとか歪な戦術に来られなければかなり戦えるのではないかと思ってます。またセキタンザンあたりもエクストラの主力で活躍しているポケモンに闘弱点のものが結構多いので相性差で頑張れそうな気がしてます。ムゲンダイナはウソッキーが確実に確実にきつそーうな気がしますがどうなんでしょうか。あの大会だとウソッキー持ってるデッキ踏まなかったのかな。
そんなこんなで今日はここまで
海外の大会だと予選の段階からもうBO3の形式が主流ですよね。そのへんの違いとかも書いていけたらいいのかな。
いいなと思ったら応援しよう!
