![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22085585/rectangle_large_type_2_fd914ec13e65a2494d4d38d2010da6c9.jpeg?width=1200)
昨日聴いたラジオ番組 4/1
ちょい寝てしまって起きたらこんな時間でした。かろうじて昨日noteの更新はしていたのでなんとかnoteの連続更新はキープしてました。人生耐えてます。
■ライブ聴取
・レコメン!11・12時台(文化放送)
この後、23:00頃〜文化放送「レコメン!」に、#田村真佑 が出演します。今日はいつもより30分早いスタートです!
— 乃木坂46 (@nogizaka46) April 1, 2020
初めての「レコメン!」生放送で緊張していますが、頑張ります!
みなさま、ぜひお聴きください!#reco1134#乃木坂46 pic.twitter.com/HPKp5lvpMd
このあと11時から、#田村真佑 ちゃん(乃木坂46)生登場!
— レコメン! (@reco_oshirase) April 1, 2020
いよいよWパーソナリティーとしての初登場となりますので、ぜひお聴きください!
スマホでも聴けます!(某動画サイトの1/500の通信量※番組調べ)
⇒https://t.co/jmB0MuHqDc#reco1134 #乃木坂46 pic.twitter.com/Qx3Pb03hcu
Wパーソナリティが田村真佑ちゃんに交代してから最初の放送回。今週はいつもより早く11時台の頭からの登場でした。「いつもより30分早く登場です!」ってことは3月まで大友花恋ちゃんのしゃべってた箱番組のとこは廃枠になるんですかね?好きだったので本当に寂しくなります。
堀ちゃんの時と比べてコーナーはガッツリ変わるみたいで今週は新コーナーの紹介をメインに挨拶代わりみたいな内容でした。パーソナリティが変わるとまた雰囲気変わりますね。
肝心の新コーナーは、
水曜新コーナー【今週の、ぴえん!】
— レコメン! (@reco_oshirase) April 1, 2020
みなさんの周りで起きた、「ぴえん」と泣きたくなってしまうような出来事を募集!
✅買ったばかりの白い洋服にコーヒーをこぼしちゃいました・・・ぴえん
✅メイクをがんばってみたら、「整形した?」と言われました・・・ぴえん
💌→reco@joqr.net#reco1134
水曜新コーナー【田村真佑、ツッコミ養成所!】
— レコメン! (@reco_oshirase) April 1, 2020
ノリさんのパートナーとして、ツッコミ上手になっていただくために、テーマとなるツッコミに合わせた「小ボケ」を皆さんから募集します!
✅最初のテーマは『逆!逆!』です。
💌→reco@joqr.net#reco1134
【目指せ1軍!がんばれレコメンリスナーズ!】
— レコメン! (@reco_oshirase) April 1, 2020
「5軍の控え」と言われているレコメンリスナーがアドバイスを受けて成長し、トップの1軍を目指すためのお悩み相談企画です。
相談内容を詳しく書いて、メールで送ってください!
電話希望の方は番号もお忘れなく!
💌→reco@joqr.net#reco1134
という感じで、
・今週のぴえん:ぴえんってなりそうな悲しいエピソードを募集するコーナー。女心を研究のコーナーと入れ替わりかな?個人的にはぴえんってなんかよくわからないですね。
・ツッコミ養成所:まゆたんにツッコミ上手になってもらうために、リスナーから小ボケを募集するコーナー。なんか新しいですね。
・がんばれ!レコメンリスナーズ:5軍の控えであるレコメンリスナーが1軍を目指すために助言を求める、というテイで生電話でリスナーと生電話するコーナー。のりほり大明神と同じような体裁のコーナーってことでいいのかな。
みたいな感じで思いました。
とりあえず今回まだ初回なのでこれから少しずつ慣れていく感じがいいのかなって思いました。コーナーが色々新しくなったりして時間編成どう変わるのかとか楽しみにしてます。
・乃木坂46のオールナイトニッポン(ニッポン放送)
今週はゲストにくぼちゃんが来るという情報が事前に発表されていたので、どのへんで登場するのかな~と思っていたらまさかの頭からの登場。しかも特に何の紹介もなくさらーっと普通にまいちゅんとの会話に加わってるという様相。これはおったまげますわ。くりぃむANNのオープニングでの有田の「いや、まいったね」ぐらい参りました。
今週は「リスナーの皆さんが波に乗れなくて興味ないフリしている世間の流行を教えて!」というテーマでメールを募集。案の定周りで流行っている流行を興味ないふうに言ってるリスナーのメールがどんどん来てました。Switch最近は本体買えないからしんどいですよね。気持ちわかります。
ローカルネタでいえば「宮城の中学生はMIKASAのバッグがマスト!」「2色のバッグを組み合わせて使う」とか何その文化!って感じでカルチャーショック受けましたね。向こうの公式も反応していた点も印象深いものを感じました。
ミカサバッグ…久保史緒里さん…ありがとう…ありがとう…(( _ _ ))..zzzZZ
— 【公式】MIKASA102歳🏐すごく弾む (@mikasaindustry) April 1, 2020
乃木坂46の運営さま、久保史緒里さんのご関係者の方、ご要望いただきましたらオリジナルバージョンのミカサバッグの作成も可能です。
— 【公式】MIKASA102歳🏐すごく弾む (@mikasaindustry) April 2, 2020
お気軽にお問い合わせくださいませ…
あとは天気予報が久々にあったのであのコーナーまだあったんだなって思いました。いつも聴いてる番組のエンディングで天気予報あったりすると安心感ありますね。
・佐久間宣行のオールナイトニッポンZERO(ニッポン放送)
新年度1発目の今週は一人喋りの進行。今週から新潟放送でもネットされるようになりましたが、昨日のDJ松永さんと違って特に話題にはしていませんでした。
今週は嘘をテーマにメールを募集。確か前日の星野源さんのANNも嘘がテーマで募集していたので、源さんのとこで採用されなかった人がリベンジ狙ってくるのでは?と思いながら聴いてました。
以前企画書はラブレターのコーナーが漫画コンペとのタイアップ企画でネームはラブレターというコーナーに変わったことがあったような気がしますが今度はカンペのコーナーがタイアップですか。英語学習の雑誌とタイアップしてハリウッドのカンペ!って何なんでしょうね。
ところで、メールパートで作家の福田がリスナーのメール書いた紙をアクリル板の横からではなくアクリル板の下から渡そうとしてメールの紙がくしゃくしゃになってたのはクソすぎて笑いました。福田絶対狙ってただろ!ってリスナーとしても思いました。
※当日、タイムフリーで聴取した番組はありませんでした。
いいなと思ったら応援しよう!
![本気のグドラ使いさん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28934081/profile_7e79897c9b6558f164948c5bcac9c31a.png?width=600&crop=1:1,smart)