日曜東京1R 全頭精査
菊花賞の軍資金ゲットしてねわらわら
① ザメイダン
過去2走とも上がりは速いが、出遅れて行き脚もつかないようでは
どうしようもない。
② クリムトゥ
前走いきなり好走。ハイペースを外外回して追い込んで5着なら
優秀。今回は内枠ゲットで脚が溜まればワンチャンある。
③ マトイ
調教は良かったようだが、デビュー戦を見ればどれだけ良化していようが
買う気にはならない
④ マイネルフィデス
前走は出負けして、スローを嫌った柴田大がペースクラッシュして
向こう正面で上がっていったが、坂手前で止まっていた。距離短縮は
いいが、ダート適性は不明で買いにくい。
⑤ タイトロープウイン
安定した成績で、後ろでも前でも競馬できる。前走は外枠から先行
して踏ん張って4着なら今回の内枠は追い風だ。
⑥ ムーランノワール
どうしようもない馬にどうしようもない騎手。
⑦ ノヴェッラ
デビュー戦の前走はスタート良く強い競馬。良馬場でどうかだが
追い切り内容も良く、先行できれば勝ち負けか?
⑧ タイセイビルダー
3着だった前走の上位2頭はハイペース先行で止まらない強さ。
相手が悪かった。スタートは上手でセンスもある馬なので
普通に回ってくれば勝ち負けだろう。気になるのは鞍上交代だ。
⑨ ヤマタケフリーダム
デビュー戦は出遅れて最後まで脚を使って頑張ったが、スタート
決めたところでどうなのか?と思える馬
⑩ ナックアポロン
デビュー戦惨敗の良馬場ダートが不安だが、ここ2走は強い内容。
2走前は出ムチ先行して1コーナーでも外外を回す荒い競馬でも3着。
前走は15番枠で外外回すしんどい競馬。
敗因は揃ってるので、良馬場さえこなされば鞍上を考えても単穴候補
⑪ ケイアイビリジアン
デビュー戦の芝レースはあわや勝つまでの強さを見せたが、外外を回して
最後止まった。2走目のボロ負けが不可解だが1000M通過が58秒
という異常なハイペースだったと思えば納得。前走からダートを使われ
今回出走の5番に大差先着なら実力は上位。大野が10番と比較して
こっちに乗ったと思えばさらに買いたい1頭だ。
逃げたい馬は7番くらいで
続くのが5、8、10、11番
チャンスを伺うのが2番。
各馬のキャリアにおいてダート良馬場好走馬がおらず、人気も割れそうだが
挙げた馬たちが全て両馬場を苦にしないと見て、買い目を作る。
【東京2歳未勝利1600Mダート良馬場】で施行の過去3年データで
からの好走条件→「買い」候補の馬で該当は5、11番
・外枠の複勝率が高い→11番
・大野(1−1−0−1)→11番
・父サウスヴィグラス(1−0−1−0)→5番
買い目は
3連単フォーメーション8点
5、11−2、7、8、10−5、11
3連複4点
5、11−2、7、8、10
ここから先は
¥ 300
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?