侍神令(邦題:陰陽師: 二つの世界)
2月12日より中国で上映開始、Netflixで3月20日から配信が始まった「陰陽師:二つの世界」です。
主演 チェン・クン(陈坤)、ジョウ・シュン(周迅)、チュー・チューシャオ(屈楚萧)、ウィリアム・チャン(陈伟霆)、シェン・ユエ(沈月)
陰陽師、のネットゲームを元にしているお話だとか。
陰陽師、ブーム再来なんですかね?
妖域と人間が暮らす城内の均衡が崩れ、争いが勃発。邪悪な陰謀が立ちはだかるなか、陰陽師・晴明は汚名返上に燃える源博雅と共に、悪妖を封じ込めるべく戦う。
出典:Netflixより
晴雅集の時もそうなんですが、こういうSFっぽいのあまり得意ではないんですが…今回は宋威龙がオススメしてたので観ることにしました(笑)
もちろん、イケメン陈坤の映画、ということも理由の一つ。
内容は晴雅集とは全く違って、またまた陰陽師の知識が足りない私は何が何だか。途中まで敵対(?)していた晴明と柏雅(ここでは源博雅ではなく袁柏雅)が仲間になるのは同じですが、このお話だと最後は苦渋の決断で晴明はあちらの世界へ。
ゲームが元になっているだけあって、最後のキャラクターの異世界感すごいです。赤い髪とか白い髪とか。古代の設定どこいった、的な。最後にアニメ(これがゲームのイラストなのかな?)が出てくるんですが、完全にそれに寄せた感じです。
ところで、今回は古代劇なこともあってもちろん日本語字幕で観たのですが、日本語字幕をつけたのが「台北セブンラブ」の字幕をつけた方で、クラファンの特典で偶然でお会いしたことがあります(もちろん向こうは覚えていないでしょうけれど)。過去の字幕作品も知っているものが多く、改めてこういったお仕事をされている方を尊敬and感謝です。原語で観たいのは山々ですが、まだ足りない中国語能力…頑張ります。
画像出典:weibo 侍神令アカウントより