はじめまして
この度、noteを始めてみました。
思いつきということもあり、いつまで続けられるかは分かりませんが、どうぞお付き合いください笑
0.プロフィール
1998年生まれ。宮崎県都城市出身。神奈川県在住。
浄土真宗本願寺派僧侶。
普段は一般企業でサラリーマンとして勤務。
BtoBやBtoCのマーケティング(プロモーション)を担当。
大学では製品・情報デザインを専攻。
仏前結婚式のブランディングについて研究・制作。
出張撮影Lovegraphの元カメラマン。
あらゆる制作活動を通し、2019年に個展を開催。
ポートフォリオはこちらから↓
1.私の夢
私の夢は、お寺が「絶えず人が集まる楽しい場所」になることです。
私はお寺に生まれ育ち、「お寺=楽しい場所」として認識していました。しかし、大人になった今、世間は必ずしもそうではないように感じております。
暗いイメージ・ご年配の居場所というイメージを持っている方もおり、少々ギャップを感じました。
もちろん、お寺は楽しいだけの場所ではありませんが、本来、お寺はご門徒さんに限らず多くの人に足を運んでもらえるオープンな場所です。
なので、世間に「お寺の本来の姿」を再認識してもらいたく思っております。
2.noteでの発信内容
このnoteでは、僧侶であり、サラリーマンであり、デザイン学生やカメラマンでもあった私が、私にしかない価値観を通し、「お寺の魅力」あるいは「仏教の魅力」を私にしかできない方法で発信できればいいなと思います。
3.発信を通じて
noteでの発信を通し、私の苦手とする文章表現スキルやロジカルシンキングなどのスキルアップも狙っております。
他にも、継続すること(今のとこ計画性ナシ!)での気づきや発見も経験したく思います。
こんなことに注目して読んでいただければ幸いです。
4.最後に
ひっそり読んでくださっても嬉しいですが、私に期待したいことやアドバイスなど、ぜひフィードバックをいただけると励みになります。
どうぞ、応援よろしくお願いします。
合掌