喜六庵の「あくびの稽古」にお付き合い下さい その十四
独断と偏見の1980年 Part.1
私は1982年9月から、静岡県湖西市新居町内で「新居・寄席あつめの会」というイベント企画集団を始めました。その年の10月から町内のお寺「本果寺」で一人芝居、落語会、演劇、コンサートなどのイベントを開催してきました。今までの中で「本果寺寄席」のイベントは、2023年11月26日に97回目を開催することができました。1986年9月27日まで続けた寄席以外のイベントを加えると、町内でのイベント開催は100回を超えています。
1981年から93年までは西武百貨店・浜松店8階ホールのプロデューサーの一人でした。1976年から2000年まで遠州地区の音楽鑑賞団体「遠州文化連盟」のスタッフでした。当時の「えんしゅう寄席」には第2回目、1976年から寄席部門のスタッフとして企画・運営に加わっておりました。
1979年から82年は、当時、浜松市内で発行されていた月刊ミニコミ誌「あっ!ぷる」にコラム「我楽多通信」というコラムを掲載していました。原稿料の代わりに映画の招待券や試写会の券をいただいていたので、取材も兼ねてかなりの本数を観ておりました。1980年一年間、実際に観た映画、聴いたコンサート、観た演劇、読んだ書籍、聴いたレコード、参加した寄席などからベスト・ファイブを選び、映画のみ、このコラムに掲載しておりました。当時の控えが見つかりましたので、投稿します。しょうもない内容ですが、これで1980年の浜松及び周辺における文化状況とその時代を感じていただけたら、と思います。
映画編
ベスト5
①「木靴の樹」②「クレイマー・クレイマー」③「Mr.レディMr.マダム」④「マリア・ブラウンの結婚」⑤「思えば遠くへ来たもんだ」
年間リスト ( )内は、当時の映画館です。
1月6日「エアポート'80」「アルカトラズからの脱出」(浜松シネマ)
1月13日「メーン・イベント」「マッド・マックス」(テアトル有楽)
1月15日「アガサ~愛の失踪事件~」「ガール・フレンド」(スバル座)
1月19日「マイ・ライフ」「ブルックリン物語」(松菱東宝プラザ)
1月20日「動乱」(板屋町東映劇場)
1月26日「戦国自衛隊」(松菱劇場)
2月17日「ロッキー」「ロッキー2」(中央劇場)
「Keiko」「もう頬づえはつかない」(松菱東宝プラザ)
3月9日「モダン・タイムス」「翔べイカロスの翼」(スバル座)
3月16日「木靴の樹」(スバル座)
4月1日「地下水道」(浜松市児童会館)
4月2日「天使の詩」(浜松市民会館)
4月12日「女の叫び」「マリア・ブラウンの結婚」(松菱東宝プラザ)
4月13日「地獄の黙示録」(中央劇場) 「ミッドナイトエクスプレス」(スバル座)
4月19日「遥かなる山の呼び声」(みゆき座)
4月26日「矢沢永吉ラン&ラン」「ローラー・ブギ」(浜松シネマ)
4月29日「クレイマー・クレイマー」(テアトル有楽)
5月5日「看護婦のオヤジがんばる」「ちひろの四季」(名画座ミラノ)
5月18日「影武者」(宝塚劇場)
5月20日「ランニング」(浜松シネマ)
5月25日「出逢い」「アメリカングラフィティⅡ」(松菱劇場)
「五番町夕霧楼」「神様がくれた赤ん坊」(みゆき座)
6月7日「翔んでる寅次郎」「寅次郎わが道をゆく」「寅次郎夕焼け小焼け」(みゆき座)
6月28日「マンハッタン」「Mr.レディMr.マダム」(中央劇場)
7月19日「スター・ウォーズⅡ」(中央劇場)
7月20日「戒厳令の夜」「もう頬ずえはつかない」(宝塚劇場)
「復活の日」(松菱劇場)
7月24日「悲しみよこんにちわ」「シベールの日曜日」(スバル座)
7月27日「ファイナルカウントダウン」「シティオンファイア」(テアトル有楽)
8月10日「奇跡の人」「ウォーターシップダウンのうさぎたち」(松菱東宝プラザ) 「二百三高地」(板屋町東映劇場)
8月23日「スタートレック」「リトルダーリング」(テアトル有楽)
8月28日「チェンジリング」「堀った・奪った・逃げた」(松菱東宝プラザ)
「さよならロッキーの仲間たち」「アフリカ物語」(浜松シネマ)
9月6日「13日の金曜日」「ブロンコ・ビリー」(浜松シネマ)
9月7日「思えば遠くへ来たもんだ」「男はつらいよ・ハイビスカスの花」(みゆき座)
9月19日「四季・奈津子」(宝塚劇場)
9月20日「父よ!母よ!」(みゆき座)
9月21日「ジャスティス」「クレイマー・クレイマー」(スバル座)
9月23日「オール・ザット・ジャズ」「夜よさようなら」(松菱劇場)
9月25日「夕暮まで」(宝塚劇場)
9月28日「ポケットの愛」「ハロウィン」(名画座ミラノ)
10月10日「未知との遭遇・特別編」(松菱劇場)
10月17日「太陽の子」(浜松シネマ)
10月20日「カリギュラ」(松菱東宝プラザ)
10月25日「野獣死すべし」「刑事珍道中」(板屋町東映劇場)
10月31日「大いなる別れ」「モロッコ慕情」(スバル座)
11月8日「将軍」(宝塚劇場)
11月23日「大脱走」(中央劇場)
11月28日「静かなる血闘」(浜松市児童会館)
11月30日「十九歳の地図」「ブラック・エンペラー」(スバル座)
コンサート編
ベスト3
①「山下達郎」②「誰がカバやねんロックンロールショー」③「海援隊」
年間リスト ( )内は、当時の会場です。
1月6日「海援隊」(浜松市民会館)
2月26日「ジム・ホール・トリオ」(グランドホテル浜松)
3月19日「シグナル」(浜松市民会館)
4月13日「ROCK INN VOL Ⅲ」(日楽4Fホール)
4月15日「ミュージカル・アカデミー・ショー」(浜松市民会館)
4月18日「日野皓正」(浜松市民会館)
4月25日「竹内まりや」(浜松市民会館)
4月29日「誰がカバやねんロックンロールショー」(浜松市青年婦人会館)
5月4日「生活向上委員会」(ライブハウス・キッドハウス)
5月17日「アリス」(磐田市民文化会館)
6月5日「ザ・フォア・フレッシュメン」(グランドホテル浜松)
6月16日「松任谷由美」(浜松市民会館)
6月21日「沢田研二」(浜松市民会館)
6月26日「ナルシーソ・イエペス」(浜松市民会館)
7月21日「渡辺真知子」(浜松市民会館)
7月27日「センチメンタル・シティ・ロマンス」(日楽4Fホール)
8月3日「きくち寛」(浜松有楽街・フリスコ)
8月7日「萩原健一」(磐田市民文化会館)
8月14日「榊原郁恵」(グランドホテル浜松)
8月30日「細坪基佳」(浜松市民会館)
9月17日「山下達郎」(浜松市民会館)
10月3日「滝ともはる」(グランドホテル浜松)
10月18日「浜松交響楽団」(浜松市民会館)
10月22日「南こうせつ」(浜松市民会館)
11月22日「シグナル」(浜松市民会館)
11月14日「岸田智史」(磐田市民文化会館)
11月15日「三波春夫」(浜松市民会館)
11月30日「日野皓正」(浜松市民会館)
12月3日「ニニ・ロッソ」(浜松市民会館)
寄席編
1月3日「新春寄席」(遠鉄名店ビル)
入舩亭扇好「寿限無」柳家小里ん「子ほめ」・扇好「たらちね」小里ん「厄払い」
1月4日「新春寄席」(グランドホテル浜松)
柳亭小痴楽・柳家小里ん・青空ピン児ポン児
1月15日「静大落語愛好者の会OB落語三人会」(静岡教育会館)
唯我亭独尊・にうぎに家衆朝・切磋亭琢磨
1月17日「藤屋寄席1月例会」(藤屋元城店二階)
三流斎芳緑「魚屋本多」喜六家清八「厄払い」喜楽家福笑「もぐら泥」浮名家三助「夢金」海老家千平「青菜」
2月14日「えんしゅう寄席その17 本芸VS裏芸」(浜松市児童会館)
柳家小より「子ほめ」柳家小里ん「二人旅」柳家さん喬「片棒」柳家小三太「手紙無筆」柳家さん八「紙入れ」柳家小三治「小言念仏」・踊り・形態模写・声帯模写・大喜利
2月21日「藤屋寄席2月例会」(藤屋元城店二階)
浮名家三助「干物箱」三流斎芳緑「寛永三馬術」海老家千平「時うどん」
3月8日「第41回蒲郡落語を聴く会 三遊亭圓窓独演会」(蒲郡市善応寺)
三遊亭圓窓「湯屋番」「柳田挌之進」
3月20日「藤屋寄席3月例会」(藤屋元城店二階)
今日亭桂馬「動物園」海老家千平「つぼ算」浮名家三助「宮戸川」三流斎芳緑「鼓ヶ滝」喜楽家福笑「転宅」
4月17日「藤屋寄席4月例会」(藤屋元城店二階)
喜六家清八「うそつき村」浮名家三助「花見小僧」喜楽家福笑「粗忽長屋」三流斎芳緑「阿武松」
4月20日「藤屋寄席4月昼席」(藤屋元城店二階)※市立高落研指導用
喜六家清八「貧乏花見」「やせ薬」「商売根問」浮名家三助「かわり目」「花見小僧」
5月8日「えんしゅう寄席その18 桂歌丸独演会」(浜松市児童会館)
桂歌はち「引越の夢」柳亭小痴楽「たがや」桂歌丸「城木屋」・青空ピン児ポン児・桂歌丸「鰻屋」
5月15日「藤屋寄席5月例会」(藤屋元城店二階)
ころこん亭達磨「くしゃみ講釈」喜六家清八「猫の茶碗」唯我亭独尊「軒づけ」喜六家清八「長屋の花見」唯我亭独尊「色事根問」
6月16日「市立高校落研発表会」(浜松市立高校文化祭)
6月19日「藤屋寄席6月例会」(藤屋元城店二階)
ころこん亭達磨「看板の一」喜六家清八「まんじゅうこわい」唯我亭独尊「夏の医者」喜楽家福笑「小言念仏」喜六家清八「ぜんざい公社」唯我亭独尊「皿屋敷」
7月2日「日本の芸人」(浜松市民会館)
雷門助三・桂文生・米倉貞士・佐々木淡若・三笑亭笑三・コロンビアライト・桂小南
7月17日「第43回蒲郡落語を聴く会」(蒲郡市善応寺)
立川談生「大安売り」立川左談次「万金丹」春風亭一朝「紙屑屋」五街道雲助「五人廻し」
7月20日「藤屋寄席7月昼席」(藤屋元城店二階)※市立高落研指導用
8月9日「雅落語会」(浜松市田町公会堂)
春風亭愛橋・笑福亭鶴志・柳亭楽輔・笑福亭福笑
8月24日「うめだ花月下席」(大阪うめだ花月)
笑福亭仁鶴・桂小文枝
「おれんじ寄席」(大阪梅田阪急ファイブ)
桂米二・桂雀三郎・笑福亭松葉・桂福団治・林家小染・桂吉朝
9月2日「えんしゅう寄席その19 圓生追善落語会」(浜松市民会館)
昼公演 三遊亭永楽「十徳」三遊亭楽太郎「寿限無」柳家小三治「転宅」三遊亭圓楽「お花半七」
夜公演 三遊亭永楽「がまの油」三遊亭楽太郎「道具屋」柳家小三治「かんしゃく」三遊亭圓楽「長命」
9月18日「藤屋寄席9月例会」(藤屋元城店二階)
喜六家清八「胴切り」喜楽家福笑「野ざらし」喜六家清八「猫の茶碗」喜楽家福笑「長短」喜六家清八「犬の目」
11月17日「えんしゅう寄席その20 春風亭小朝独演会」(グランドホテル浜松)
春風亭朝吉「子ほめ」春風亭小朝「明烏」春風亭柳朝「茶の湯」春風亭小朝「厩火事」
11月29日「静大落語愛好者の会発表会」(浜松市児童会館)
12月5日「雅落語会」(浜松市田町公会堂)
春風亭愛橋・笑福亭鶴・柳亭楽輔・三遊亭栄馬
12月6日「第45回蒲郡落語を聴く会」(蒲郡市善応寺)
桂文朝「初天神」「品川心中」
12月11日「藤屋寄席年忘れ大会」(藤屋元城店二階)
喜楽家福笑「粗忽長屋」喜六家清八「除夜の雪」「厄払い」ころこん亭達磨「看板の一」唯我亭独尊「高津の富」
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?