![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144771986/rectangle_large_type_2_a68ee6c23dd9b7e975ed4b6f65d98be2.png?width=1200)
少しでも楽な鼻整形DTのための準備物!!🌸👃
1. トリップライン、ベノシン、ブルナ:整形浮腫み取り3点セット 💊
(韓国の薬局で購入可能)
・トリップライン、ベノシン:錠剤、1日3回2錠ずつ
・ブルナ:粉、1日3回1包
・病院の薬とともに、朝昼晩ちゃんと飲むこと(1ヵ月ほど)
・薬なので一ヶ月以上飲むのはおすすめしない ⚠️
・日本代替品:シンエック
![](https://assets.st-note.com/img/1718955664840-2KRv1bvTUV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718955669876-p66LCydUij.jpg)
2. 滅菌綿棒
・鼻水を拭く時、軟膏を塗る時など結構使うので多ければ多いほどいい ✨
・鼻の中に軟膏を塗る用途で使うので、炎症防止のため、必ず滅菌に個別包装された製品を購入すること
![](https://assets.st-note.com/img/1718955683257-wHwXP46Yb4.jpg)
3. 食塩水 🧴
・目の周りの涙や鼻水をやさしく拭き取る時、滅菌綿棒をそのまま使うより、食塩水につけて使うのが安全 💧
・個別包装で小さくなっている製品がおすすめ
![](https://assets.st-note.com/img/1718955700391-BwDhAlsTgZ.jpg)
4. コットン 🌿
・クレンジングウォーターなどで顔を拭く時などに使用
・柔らかいものがおすすめ
![](https://assets.st-note.com/img/1718955714759-veFl7afMg3.jpg?width=1200)
5. 滅菌ガーゼ&肌色テープ 🩹
滅菌ガーゼは鼻の手術をして、鼻血と鼻水のために鼻の下にガーゼを貼っておくが、たくさん出て湿ったら直接交換した方がいい。
![](https://assets.st-note.com/img/1718955727072-GpDJkreSVN.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1718955733365-rxWHVlt5Zf.jpg)
6. クレンジングウォーター 💧
・クレンジングティッシュよりはクレンジングウォーターがおすすめ
・洗顔の代わりにコットンにクレンジングウォーターをつけてやさしく拭き取ろう
![](https://assets.st-note.com/img/1718955743063-7XDMzIkMXz.jpg)
7. バケットハット、くちばし型のマスク(大型) 🎩😷
キャップじゃなくてバケットハットがおすすめ!
鼻の手術は耳軟骨も取るため、耳まで隠すにはバケットハットが最適
バケットハットはよくかぶると顔がほとんど見えない
マスクは必ず鳥のくちばし型、大型!
![](https://assets.st-note.com/img/1718955753203-vL6mQEdoy5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718955755215-PkBbxkh5rc.jpg)
8. かぼちゃ粥 🎃🍲
手術後1~2日目は食欲もなく噛むのも大変
絞って食べるやつはスプーンを入れるのが難しい人におすすめ
![](https://assets.st-note.com/img/1718955765662-HwKkz6eXbC.jpg?width=1200)
9. カボチャ汁 🎃🥤
効果があるかないかの賛否が分かれるけど、食べないよりはいい
低温搾汁、カボチャ100%の製品がおすすめ
※かぼちゃ100%、低温搾汁の製品はまずい😅
![](https://assets.st-note.com/img/1718955773750-3chRclT7YW.jpg)
10. ドライ·シャンプー 🚿
洗髪も大変!ドライシャンプーは必須!
![](https://assets.st-note.com/img/1718955780763-3nezFpCNOl.jpg?width=1200)
11. 小さいスプーン、ストロー 🥄🥤
鼻整形後は、口を開けるのも大変、小さなスプーン必須!
水を飲むのも大変だからストローで飲もう
![](https://assets.st-note.com/img/1718955792903-zd0KSGMOV7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718955800960-jUQPg0b2gM.jpg?width=1200)
12. 加湿器、リップバーム 💨💄
鼻整形して3日目に綿を抜くまでは口呼吸!唇がカサカサになる
加湿器のそばで生活すること
同じく、口呼吸する生活が続くので、リップバームは必須
![](https://assets.st-note.com/img/1718955816903-hvT8ytTPur.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1718955818808-e4iKkyQXF5.jpg)
13. うがい、歯間ブラシ、幼児用歯ブラシ 🦷
鼻整形後は口をちゃんと開けれないため、ベビー歯ブラシがおすすめ
歯磨きも大変なら歯間ブラシで歯磨き
うがいも必須
鼻と口はつながっているので、大変でも口の中を清潔に保つ必要がある
![](https://assets.st-note.com/img/1718955830250-CtKTHtQHwb.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1718955832747-NUtespDADN.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1718955835578-cFL1kQxHRD.jpg?width=1200)
14. タイレノール 💊
病院の処方薬に鎮痛剤も含まれているが、痛みがひどすぎる場合はタイレノールを一緒に飲もう
![](https://assets.st-note.com/img/1718955843676-W11zS6diX0.jpg)
15. ジップロック
クーリングは大事!
ホテルに冷蔵庫がない場合もあるし、あっても保冷剤があまり冷たくならなかったりする時、近くのコンビニで氷を買ってジッパーバッグに入れてクーリングしよう
![](https://assets.st-note.com/img/1718955850071-lCMZ4KcVss.jpg)
16. 食事代わりのシェイク 🥤
手術してからは食欲がなくても薬を飲むためには食事取らないといけない
食事の代わりにシェイクでも飲んで薬を服用すること
![](https://assets.st-note.com/img/1718955863969-3oyBBC80Y5.jpg)
==================================
ビヨットは韓国美容施術、美容整形のサポーターとして、度韓整形を夢見る方々のために、整形外科代行調査サービスを行っております。🕵️♀️🕵️♂️病院調査・通訳同行・カウンセリング・予約など、渡韓美容施術・手術の全てのご相談はライン公式アカウントから承っております。🙇♀️🌟https://page.line.me/793ohyrc