プラントする時に意識するちょっとしたコト
こんにちは。はちれもです。
「セージの壁に向かってスパイクを設置して壁を壊してしまった」
なんてことはVALORANTをプレイして間もない頃に
誰もがやってしまう失敗だと思います。笑
「設置しているプレイヤーを軸にして目線の方向にスパイクが設置される」
当たり前のことですが、意識すべきマップがいくつかあるのはご存知でしょうか。
■ブリーズAサイト

ウッドドアからの射線を切るために双子山の右側に設置するシーン。
・失敗例

普通に設置してみましょう。

設置位置はこんな感じ。

ショップ側からは全く見えないので、
設置フェイクされた時に、フェイクなのか解除中なのかが判断つきません。

ここまで体を出してもスパイクを見ることができません。
メインまで引いた味方は再度サイトに入って解除阻止をしなければならなくなります。
・正しい例

今度はマップの外側を向いて設置してみましょう。

先程より少し右に設置されているのがわかると思います。

今度はスパイクの中心部分がショップから見えました。
視覚的に解除中なのかそうでないのかがわかります。
適切なタイミングでアビリティを入れることが可能になります。

メインからみるとこんな感じ。
■バインドBサイト

よくあるオープン設置。
・失敗例

普通に設置してみましょう。

エルボーからも見えます。

ガーデンからももちろん見えます。

しかしフッカー箱裏からは見えません。

箱上に乗ればなんとか。
それでも複数の射線が通ってしまいますね。
・正しい例

少し難しいのですが、箱に対して垂直に設置するのではなく、
斜めに20度ほど傾けて設置してみてください。

気持ちこんな感じ。

なんと・・・

箱の上に設置できます!

フッカーからも射線が通せますね!

箱上ももちろん!
■フラクチャーAサイト

壁裏設置。もう皆さんおわかりですね。
・失敗例

普通に設置してみます。

メイン側からは全く見えません。
・正しい例

今度はマップ外側を向いてみましょう。

メインから見えます!
■まとめ
このように少し意識するだけで解除阻止が少し楽になります。
図解した箇所は典型的な例ですが、どこのマップでも
「味方が取れているエリア」「射線を通したい設置位置」を考えながら
プラントする時の目線を決めて貰えればと思います。