![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105013244/rectangle_large_type_2_5d4e83eddbbb95f3034560e83d8e9133.jpeg?width=1200)
2つの視点から捉えた画家の自画像
1923年、オスカー・ココシュカが描いた「2つの視点から捉えた画家の自画像」
こちらはココシュカ展(個展)開催時のポスター。
キュビズム(いろいろな角度から見た物の形を一つの画面に収める)の表現形式を取る作品。
ココシュカはオーストリアを代表する画家。
ウィーン分離派など、当時の芸術運動やグループには参加せず、終始独自の道を歩んだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1683494974356-d2uJhJC5dp.jpg?width=1200)
1923年、オスカー・ココシュカが描いた「2つの視点から捉えた画家の自画像」
こちらはココシュカ展(個展)開催時のポスター。
キュビズム(いろいろな角度から見た物の形を一つの画面に収める)の表現形式を取る作品。
ココシュカはオーストリアを代表する画家。
ウィーン分離派など、当時の芸術運動やグループには参加せず、終始独自の道を歩んだ。