![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109989014/rectangle_large_type_2_bebd67f74b45cedc14511989de1d7059.jpeg?width=1200)
103日後に宅建を合格する日
業務上の規制
媒介と代理
媒介:依頼を受けて買主を探すこと
代理:当事者に代わって売買契約を締結すること
媒介契約の種類
一般媒介
・2重に媒介の依頼をできる
・自分で探して契約できる専任媒介
・2重に媒介の依頼をできない
・自分で探して契約できる専属専任媒介
・どちらもできない
媒介契約の規制
有効期間
媒介契約を締結した場合はの有効期間がある
・専任、専属専任:3か月
業務処理の報告
宅建業者は依頼者に対して、定期的に業務の報告が必要
・専任:2週間に1回以上
・専属専任:1週間に1回以上
指定流通機構への登録
媒介契約を締結した場合、流通機関への登録が義務つけられている
・専任:契約から7日以内
・専属専任:契約から5日以内
宅地・建物の売買・交換の申し込みがあった場合の報告
宅建業者は申し込みがあった場合、遅滞なく依頼者に報告する必要がある
これに反する特約は無効
いいなと思ったら応援しよう!
![honey_hawk](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65234370/profile_6bdb911b2d39282e7f8279e82512a6bc.png?width=600&crop=1:1,smart)