見出し画像

pictSPACE店舗を公開設定にする方法《サークル参加者向け》

このnoteは「pictSPACEで作った店舗を使って頒布・展示する」に向けたガイドです。ご自分の出展区分をご確認ください。

画像1

店舗が非公開になっている⁉

pictSPACE(⚠pictSQUAREではないことに注意!)で作った店舗を使って頒布・展示しようとしていたのに店舗が公開されない!」

pictSPACEで店舗を作成した場合、公開設定を行う必要があります。このnoteでは、pictSPACE店舗を利用される方に向けて店舗を公開設定にする手順を簡単にまとめています。

画像2

■店舗公開設定

➀まずpictSPACEのホーム画面から『メニュー』→『店舗管理』を開きます。店舗のみ作成されていて、頒布物が未登録である場合は『非公開』になっている可能性が高いです。該当するタブ(非公開になっている店舗)をクリックしてください。

画像3

③『店舗状態』→『頒布物の設定ボタン』or『頒布物タブ』を開き、頒布物の名前を設定します。この名前は【展示物】【サンプル】などで問題ありません。また説明文・頒布方法の選択は必須ではありませんので、このまま進めます。

画像4

④画面をスクロールし、『公開状態』→『公開中』を選択→『頒布物を追加する』をクリックします(※公開状態であってもイベント当日までは第三者から展示内容が見えることはありません)。

画像5

⑤『店舗状態』タブに戻り、『店舗を公開する』ボタンをクリックし、店舗管理を確認します。『公開中』になっていれば当日、登録した内容が店舗に反映されます!

画像6

何か分からないことがあれば、イベント主催アカウント(@obamitsu_1123)もしくは、pictSQUARE主催お問い合わせまでご相談ください。

【関連URL】

pictSQUARE

pictSPACE

お問い合わせ&お願い《サークル参加者・一般参加者向け》

いいなと思ったら応援しよう!