見出し画像

DAY5.

こんにちは!
今日は南天が自宅に届いたときのお話をしたいと思います。

第四種郵便は、ご存知でしょうか?

第四種郵便とは、教育や福祉の向上に貢献する特定の目的の郵便物を低料金で送付するための郵便です。通信教育用郵便物や点字郵便物、植物種子等郵便物、学術刊行物などが含まれます。

AI による概要

どうやら、種や苗はこの第四種郵便にあたるようで通常の郵便よりもお安く郵送できるようなのです。
この年齢になっても、知らないことが沢山あります。。
お勉強になりました~

さて、準備が整ったタイミングでミホさんから「住所教えて〜」とメッセージが💓

ミホさんには、これまでの準備期間もいろいろと相談にのっていただき、とても助かりました。
もちろん、自分でいろいろと調べることも大事だと思いますが、サポートしてくださる方がいると心強いですね!
私も誰かのサポートが出来るようになれたら、蜜源植物普及の世界が広がるのかしら…と妄想中です🪴✨

ここからは、ちょっと視点を変えてミホさん奮闘記に。

DAY3.でもご紹介した、この子。

この子がうちに来るらしい♡

さてさて、いかにして梱包するのか…
思ったよりも大きくなっていたそうで。

全然入らない〜の図

刈り込んで、再トライ✂️

なんと、おまけ付。

なんとも、大変そうな作業に
「ミホ様✨有り難うございます🙏✨✨」
と感謝の気持ちでいっぱいになりました。

ご縁あって南天を譲っていただくことになったのですが、こういった繋がりは心に染みますね。
大切に、大切に、育てたいと思います。

と、言うわけで、無事に届きましたよ♡

中身がみえるようになっていたら良いそうで、上部に小窓が設けられていました。
みんなで蜜源植物の贈りあいが出来たらいいなぁ〜などと、夢はふくらみます。

次回は、完成しました〜🎉の様子をお届けしたいと思っています!
それでは、また🙌
ごきげんよう

いいなと思ったら応援しよう!