【かなのブラックな小部屋】建前が通じない義父がイヤになる
子どもの咳がひどいから、義実家への家事手伝いをしばらくの間断ったら、
義父から連絡がきた。
幼稚園で咳が流行っていて、
うちの子も咳が出始めて日に日にひどくなるし、
落ち着くまでお休みをすることになったのね。
子どもの咳が義両親にうつったら大変だから、
お手伝いに行くのをしばらくお休みさせてほしい
って旦那経由で伝えてもらったの。
そしたら、わたしの方に義父から連絡が来て
「子どもの風邪なんかで大げさだな。
こちらは気にしないから、いつも通り頼むよ」
って。
あなたたちにうつす心配も多少はあるけど、それ以上に、
子どもがしんどい時に他のことなんてかまっていられない
って思いが強いんですけど。
でも建前上、
「お義父さんたちにうつすといけないので」
って話したらなんていったと思う?
「そんなこと言って、手伝いが嫌になったんじゃないのか?」
だって。
嫌か嫌じゃないかって聞かれたら嫌だし、
やらなくていいなら今すぐやめたいけど、そういうわけにもいかないでしょう?
だから、子どもがよくなるまでの間だけって話したはずなのに、
そんな風に言われると、本気でやりたくなくなるんだけど!
旦那の無神経さは、義父譲りか。
両親の悪いところばかり譲り受けたのね・・・。
続きは「かなのブラックな小部屋DX」で。