見出し画像

映画「シャーロットの贈り物」

ようこそいらっしやいました~~~

お元気ですか~

本日、アメリカ映画

「シャーロットのおくりもの」


なんだか、豚シリーズの様子になってます(笑)

今回は主役、豚?ではないと思います?って?
豚ともう一人?一匹?

これは本になってもいて昔、この本、持っていました!
なんて素敵な話なんだろうってずっと心に残っていた話でした!
映画化になって勿論、観にいきましたい!


<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube-nocookie.com/embed/phX0vvqIRQA?si=V5mSoVB67k3ND_Bu" t 

あらすじ

シャーロットのおくりもの
2006年アメリカ映画
E・B・ホワイト同名児童文学の映画化作品。

ストーリー

[編集]
農家の娘ファーン(ダコタ・ファニング)は父親に
殺されそうになっている赤ちゃん豚を救出する。
ウィルバーと名付けたその豚はやがて近所の農家に売られる。
ウィルバーは農家の納屋にいる蜘蛛のシャーロット(声・ジュリアロバーツ)と友だちになる。
ウィルバーは春生まれで、雪を見るという目標がある。
しかし春生まれの豚は冬までには豚肉となって食べられてしまう。
そのため春生まれの豚は雪を見ることが難しいという。
ウィルバーが雪を見るために、
シャーロットは自分の巣にあるメッセージを綴る。
其のメッセージでウィルバーは特別な豚ということで
評判になっていく~~~

キャスト

声の出演

ウィルバーと仲良くなる。

ウィルバーの餌の残飯に誘われてやってきた。

小さすぎて育たないと殺されかけるがファーンに助けてもらう。

以上、ウイキペディアを参考。


感想として
クモとの交流、
クモがいい感じで気持ち悪いとか、全然思わなかった!
何とも言えない雰囲気を持っていて
庭でクモを見ても気持ち悪いという感情が無くなりましたね(笑)
(かなり映画で影響されて・・・相変わらずの単純なおつむです!)

しかし、豚って本当に可愛くて~
好きな動物です^^

反面、豚肉も好きって!
(よく言うわねーまったく!)

率直な感想でした!
児童文学、いいですね~
私には合っている文学、難しい本は苦手ですから!


又、違う映画でお会いできればうれしいです~

よろしければ「スキ」「フォロー」お願いいたします_(._.)_



いいなと思ったら応援しよう!