「100円ゲームズ」inbento(インベントウ)編。
新春セールでいろいろ買った後もセールは時々あるようで、気が向いたらニンテンドーeショップをチェックしていると新しく100円のセール価格のゲームが出てきたりしているので、気になったものをボチボチ買っております。まだ新春セールで買ったものも遊びきれていないのですが、まぁ。
inbentoとはどんなゲーム?
その名の通りお弁当を右の見本通りに作るというパズルゲームです。
外国製のゲームのようですが、多分日本の「弁当」に着想を得たんだろうなという印象。そしてただ詰め込めばいいわけではなく、そこにいくつかのギミックがある(位置入れ替えとか1マス移動、いったん取り出す、などなど)のでそれらを駆使して右の図の通りに完成させていきます。
海外のゲームということでチュートリアルやストーリーは英語かな??と思ったのですが、このゲームは言語が存在しません。なので遊びつつギミックの特徴を知っていくことになります。
遊んでみて。
最初こそサクサク進めますが、後になるにつれてギミックが少しずつ増えて、さらにそのギミックを組み合わせた問題が出てくるので結構歯ごたえのあるパズルとなっていく印象です。とはいえ段階的にギミックは増えていくので急に難しくなることもないし、何より制限時間も何もないので試行錯誤しつつあーでもないこーでもないとガチャガチャやるのが楽しいかなと。
じっさいの弁当でそんなことしたらぐちゃぐちゃになりますがw
ある程度クリアしていくと途中で1枚画が出てくるのですが、これがネコの家族のストーリーとなっています。文章は一切出てこないので各自でいろいろ想像しながら眺めていく感じですね。
さいごに。
調べたらいろいろな機種で出ているゲームだったみたいですが、実は今回のセールまで全く存在を知りませんでした。セールきっかけでいろいろと楽しいゲームが100円で遊べるのはうれしい限りです。
ちなみに通常価格は500円。80%オフでした。