見出し画像

「100円ゲームズ」MANDALAS編。

セールの100円部門をなんとなーく見ていたらめちゃくちゃ気になったのでとりあえず買ってみました。どうやら399円が100円だったみたいです。

マンダラ、っていうとお寺にある円形に仏さまが配置されているような絵図を想像したのですが、ここでいうマンダラはもうちょっと簡略化されたようなそれでいて点対称のきれいな図形のようです。

このゲームをするまで全く知らなかったのですが、こういったマンダラに色を塗る「マンダラ塗り絵」というものが書籍で売られていて、どうやらリラックス効果もあるらしいですね。ただswitch版は色鉛筆が使えないのでそこは簡略化された(べた塗り)感じにはなります。

あと、例にもれずこれも日本語非対応なのですが塗り絵なので基本的に問題はありません。もう一つ言えば本体に直接タッチして操作になります。

色々なパターン。
こんな感じ。

ゲームを開始すると選択画面になる一つ選んで塗っていきます。
左側の6角形が5つ並んでいるところが色選択の呼び出し。中に〇のある6角形が今使える色で、右の2つは使用した色の履歴みたいなものです。

色を選んで線で囲まれた部分をタッチするとそこが塗りつぶされるという具合に進んでいくので色を変えつつ塗っていきます。ただそこは何をしても自由なのであえて対称形に塗らなくても好きに塗ってオリジナルを作るのも十分ありだと思います。

で、気が済んだら画面を離れるとセーブするか問われて元の画面に戻る、という感じです。

保存されますが、もちろんまた塗りかえても問題なし。

別に早く作ったからいい、とか全部埋めたからいい、というものではないので気分転換に塗るくらいでちょうどいいかもしれません。操作方法の説明もないのでいろいろやってなれるのが一番だと思います。

というかゲームというより電子塗り絵のような代物ですが、色鉛筆を買わなくていいという点では気軽に塗り絵ができるから便利かな?と。
あえて言えば多少拡大はできるものの細かい部分を塗るには指では失敗することも多々ある気がします。自分だけかもしれませんが。


いいなと思ったら応援しよう!