見出し画像

雑記 #気まぐれ2

こんにちは


今回は画像と文章の内容は
関係ありませんので、あしからず。


私は中学時代「いじめ」にあいました。

不登校になり学校に行かない日が長く続きました。
辛い日々でした…

長く忘れていた事でしたが、
昨年から聴覚過敏になり
聴こえる音が全て「いじめ」に感じるのです。

音がする度に聴覚過敏と「いじめ」の記憶が
結びつきパニックになる…

イヤーマフやヘッドホンは
耳がジュクジュクするので使えない。

仕方なく我慢して街を歩くけど…

その辛さは自殺したくなるほどだ。

あるいは音を出す人に対して
「刺し違えても…」と思ってしまうくらい
追い詰められる。


音を出す人も悪気はないと思うが
世の中トラウマや心の傷を抱えた人が
どこにいるか?わからないから
配慮して欲しいと思う。


ニュースとか報道を見ていると
周囲が配慮していれば
防げた事件があるんじゃないか?と
思ってしまう。


あるアニメキャラのセリフに
「日本人の心情は、察しと思いやりだからよ」
というのがある。

今の日本人は察しも思いやりも消え失せてしまったように
私は感じる。

街を歩いてみて男性もだが
女性達を見ると
やたらとはしゃいでいる姿が見える。
元気は元気で良いけれども
少し違う気がする…

異論はあるだろうけど
私は元気というより
「快活」な女性の方が
日本女性らしい気がするのです。

快活は「性質が明るく、物事にこだわらないで元気のよいこと。」
あるいは「心持ち良くいきいきしていること。」
という事で元気というのはバイタル的に良い意味合い?であって、
心情や察しとはまた別のものだと考えるからです。

快活は心や気持ち、考え方が健やかな状態を
表しているような気がします。

そう考えると、はしゃいでいる女性を見ると
周囲に対して少し「配慮が欠けている」ように
私には見えるのです。

なにかと世知辛い世の中になりましたが、
他人への気遣いは忘れたくないものですね?


読んでお気を悪くされた方はごめんなさい。


健やかな毎日をお過ごしくださいませ。
では、また気まぐれに…


本文にもあるけど画像と文章はあまり関係ないのでお察しを…

いいなと思ったら応援しよう!