見出し画像

母になりたい願望が少ないわたし

結婚して一年が経った。
わたしは妊娠していない。


元々付き合ってる時に
彼から子供は望んでないと話があった。

私は望んでたけど、
その時からしばらくは考えられなかったし
彼の考えに理解を示した。

けど、いつかは持ちたいそう思ってる自分が
いることにもきちんと向き合ってみた。

そして彼にそのことについて話さなきゃ、、
と何度かいつかはこどもを持ちたいと話をしたが、
彼は苦しそうに持てないと譲らない姿勢だった。

わたしは自分の考えの甘さを悟った。
いつかは欲しくてでもその時はしばらく考えられなかった自分と、
この先永遠に考えられない彼の考えは
交わることがないと。

彼の気持ちは一時的なものであり、
いつかは欲しいと思ってくれると考えていた。
そうではないんだなと知った。

それでじぶんは?ほんとに望んでるのか?

一時期は家庭環境が不和だったこともあり、
20代前半はわたしはぜったい子供を育てられないと友達に言うくらい、子どもという存在を育てるのに自信がなかった私。

なぜ望む?

正直彼と私のこどもという愛のかたまりみたいな存在を一目見たいその一心だった。
逆にそれ以外は覚悟もなにもない。
私はまだ親になる資格はないと自分で思う。


生理が遅れた。1週間だ。

中高生こそ安定しなかったが、
成人してからは生理周期は安定していた。
ひどく不安になる。

寒い中パジャマの上にジャンパーを着て、片道10分以上かけドラッグストアに妊娠検査薬を買いに行った。

初めての経験だった。ドキドキした。
結果陰性。

第一声はやったー!!!
だった。

これが私の本心なのだ。
彼にこどもは?こどもは?と問い詰めるだけ
問い詰め妊娠してないと喜ぶ私。

恥ずかしかった。彼を問い詰めて、
結局望んでなかった自分が。

安心と失望の波が襲ってきた。

次の月また生理が2週間こなかった。

一度経験してしまえば、怖くない。
だいたい私と彼は避妊なしでしたことが無いのだから、
すごい少ない可能性なのは分かってる。
だけど、一応やってみた。
結果陰性だった。分かってた。

今度は少し悔しかった。
もう望んだ妊娠をふたりともしないなら、
偶然の産物によって起きて欲しかったから。


実際わたしは母になりたい願望は少ないんだと、
妊娠検査薬1回目で気付けた。

まず友達が妊娠報告しても、
なんのモヤモヤなく喜べる。

それと小さい時から自分より年下と関わった機会が少ない為か、幼児のギャン泣きとかが得意では無い。

未来はどうなるか誰もわからないし予想できないけど、
私は子どもを望むからという理由で夫と別れないだろうなと断言したい。
まず夫と別れると想像するだけでゾッとするし無理。

母になってもならなくても
あなたのそばにいさせて下さい。


いいなと思ったら応援しよう!