はてブのフリーライダー問題
読んだ。
ブコメした。
これについてもう少し掘り下げて書いてみよう。
はてブが年々ネットに疎くなっている理由は、その他のブコメでも書かれているように、複数の要因があるだろう。ネット人口の増加による話題の分散化や、ユーザーの高齢化による新しいものへの忌避感など。だが今回はそれについては触れず、俺がコメントしたフリーライダー問題についてのみ考える。
はてなブックマークで上がる記事は、原則的にはいずれかのユーザーが見つけてブクマしたものである。さらに多くの人がブクマすると、それが新着や人気という形でまとめられるわけだ。
ネットには多くの記事があり、それは玉石混交である。もしはてブに面白い記事が多くまとめられていると思うなら、それは発見と投票が適切に機能しているからそうなっていると言える。新しい記事でも面白ければブクマされ、既存の記事を追い落とす競争が働くからこそ、人気エントリのまとめは価値あるものになる。
しかし多くのユーザーはブクマしないし、探し出すこともしない。以前はてなブックマーク経由のPVを調べたが、PVは以下の式で近似できることが分かった。
ここから先は
1,010字
この記事のみ
¥
100
人に対し何かをしてあげるという事は、全て「見返り」を期待しての行為だ。noteのサポートは文章を読むための「見返り」である。