見出し画像

双子と娘の子育て日記

双子の息子(8歳)+娘(4歳)に毎日振り回されている会社員の子育て備忘録日記です。
子育て中に感じたこと、奥さんに怒られたこと、双子あるあるなことを書いていきます。

59日目 お正月休み
 久しぶりにまとまったお休みとなった年末年始を過ごしました!暦の関係で特に有給を加えなくても9連休となり、子供達と一緒にゆっくり過ごすことができました。まぁゆっくりしすぎたせいで最終日にやり残した宿題を悲鳴を上げながら取り組んでいましたが😅
 今回は連休で混雑することと料金の高騰から遠出することは避け、お出かけは祖父母の家に1泊した位でのんびりとしたお休みとなりました。それでも年末年始らしいことはしたいなぁということで、、、

 近くのホテルでやっているカニを食べられるビュッフェに行って、綺麗に剥けるよう頑張ってみたり、

ハサミを持ってたのしそう😊

 大好きなマグロやご要望のウニのお刺身・お寿司の盛り合わせでお祝いしたり、

見た途端に大歓声😉

 祖父母の実家の近くにある奥さんの通った学校の校庭でのんびり過ごしたり、

ターザンロープもできるようになりました

 初詣にいってお参りとおみくじを引いたり、

見事に大吉

 年末年始にかこつけてなんだかんだ散財しつつも、楽しい時間をすごすことができました!やっぱりこの時期の慰労+お祝いの雰囲気というのはいいものですね!贅沢をしても罪悪感ないというのは意外と重要なのかもしれません笑

 子供の頃は、年末というと無駄に夜更かしして除夜の鐘を聞こうとしたり、紅白の出場歌手を見ながら全然知らないなぁなんて言ったりしていました。大人になってみると、子供達も似たようなことをしているので、この種の子供の行動というのは時代を経ても変わらないようです。

 また、せっかくなので家族みんなで今年やりたいことの計画も練ってみました。
 久しぶりに九州にいって娘とも一緒に新婚時代に訪れた思い出の場所を回りたい、去年行った那須の貸別荘にまた泊まってクリアできなかったアスレチックに再挑戦したい、お兄ちゃん達のように習い事に挑戦してみたい………。やりたいことがたくさんあるのはいいことですが、予算が足りるのか心配です💦
 私自身もたくさん取り組んでみたいことがありますので、仕事も育児も趣味も積極的に取り組んでみたいと思います🎵

 今年も一年、家族みんなが健康で楽しい時間を過ごせるよう頑張ります🎍


いいなと思ったら応援しよう!