見出し画像

双子と娘の子育て日記

双子の息子(8歳)+娘(4歳)に毎日振り回されている会社員の子育て備忘録日記です。
子育て中に感じたこと、奥さんに怒られたこと、双子あるあるなことを書いていきます。

58日目 サンタさんのプレゼント(2024ver)
 年末が近づくと、クリスマスの雰囲気が街に溢れてきます🎄子育て中の身としては、子供へのクリスマスプレゼントを何にするかで、毎年頭を悩ませるシーズンです💦
 毎年、11月頃からそれとなく要望を確認しておりますが、毎年次男と娘はすぐに決まる一方、長男がいつまでも決まりません🤔決まったとしても、年齢に対して幼い子向けのおもちゃを選んだりと「これじゃあすぐに飽きちゃうよ?」と誘導することもしばしば。
 できるだけリクエストには応えてあげたいものの、せっかく渡したものをすぐに飽きられてしまうのも寂しいので、この辺りのさじ加減はいつも難しく感じます😓

 検討の結果、長男は小型のドローン、次男はswitchソフトの釣りスピリッツ、娘はメルちゃん人形と自動販売機のセットに決定しました!
 初めは手持ちのディスプレイ付き釣りゲームを要望していた長男でしたが、たまたま見かけたドローンに興味を引かれてこちらに決定!秋頃に先端技術を紹介・体験するイベントに連れて行った際、ドローン操縦体験を行っていたのが功を奏しました。昨年度もリモコンで動かせる恐竜ロボットを希望しており、このての操縦するタイプのおもちゃがお気に入りのようです
 次男は、秋の旅行で滞在したホテルで遊んで以来ハマっていたメダルゲーム「釣りスピリッツ」の家庭版ゲームソフトを希望、家でも遊べるようにしたいとのことです。ソフトだけでなく、専用のリールコントローラもちゃっかり頼んで2つ分もらってしまう当たり、要領の良さをうかがえます😅

ドローンと釣りスピリッツを持って😊

 娘は前からyoutube動画で気に入っていたメルちゃん人形を手に入れて満足そうです!
 早速、自分のお気に入りの人形やぬいぐるみ達と並べて楽しそうに遊んでいます。クリスマスの朝に、プレゼントを見つけて嬉しそうに包みを解いている姿はとってもかわいらしいですね🥰

新しいお友達が増えたね!

 さて、実際に手に入れたおもちゃで遊ぶ様子を見ていたところ、長男のドローン操縦技術が非常に高く驚かされました!
 離陸から空中で安定飛行した後、左右への移動、旋回、空中回転など次々と技をマスターしていきます!こういった技術の上達速度は子供ならではかなと思います😲

上手、上手!

 次男の釣りスピリッツも子供達3人に大好評です。初めはメダルゲームだと楽しくても、家庭用だとどうかな?と少し心配していましたが、しっかり作り込まれており家庭用でも十分楽しめるようでした!
 ゲームセンターでは参加しづらい娘も一緒になって、大物を狙って釣り竿を振っています!こういうとき3人兄妹だと人数が多くて楽しそうです🎵
 これでメダルの期限切れになる前にゲームセンターに通わなければならないストレスが少しは改善すると良いのですが😅

みんなで対戦中

 また、長女には両親から嬉しいサプライズがあり、大きなクマのぬいぐるみをもらっていました!自分の背丈よりも大きなぬいぐるみのおなかに乗って嬉しそうにはしゃいでいます!一緒に寝るぬいぐるみにも新しい仲間が増えて良かったです!

娘よりも大きい笑

 今年も無事にクリスマスをのりきることができて一安心です!こうやって子供の頃にプレゼントをもらった思い出を胸に、いつか自分達も子供にプレゼントを贈る楽しさを感じてもらえるようになってもらいたいと思います🎁


いいなと思ったら応援しよう!