
2024年わたし的ベストイベントグッズ3選
こんにちは!honchangです。これは技術広報 Advent Calendar 2024シリーズ1 Day15の記事です。ayumiyaさんからのバトンをもらって走り抜けます。
当初は組織的な話を書こうと思っていたのですが、書いてみるとクソおもんないあまりいい文章が書けなかったのでわたし的ベストイベントグッズ3選をお送りいたします!

「型情報 Ⅰ 」試験問題
初出し:TSKaigi Kansai 2024
反応:とても良い
課題:エンジニアじゃないと解説ができない
ひとつ目は2024年11月に開催されたTSKaigi Kansai 2024でブース配布した「型情報 Ⅰ 」の試験問題です!
こういった形のグッズを用意するのは初めてで、来場者の反応が気になるところでしたがたくさんの方に回答いただくことができました!
回答してくださった方にはもれなくはなまるシールをプレゼントさせていただきました。手書き感のあるはなまるが可愛くてお気に入りです。
TSKaigi Kansai 2024終了後に弊社エンジニアが解説を公開してくれましたので、まだ見たことないかも、という方はぜひはてなブログをチェックしてみてください。
来年度以降、共通テストに「情報」の科目が追加されるということで、先取りした形となります。発案、作成、デザイン、印刷対応、全てをエンジニアが主導してくれ、見た目もテスト感のあるものが出来上がりました。
またSNSの投稿をみて、このテストをもらうために同じく11月に開催されたJSConf.jp 2024 のブースに足を運んでくださった方もおられました。
課題として、詳しい解説がエンジニア任せになってしまう点がありました。丸付けまではできるんですが…。
次回は事前に解説を刷り込んでから本番を迎えるようしようと思います。
こちらの回答用紙は全てお返ししているので、弊社側で回答者の情報収集はしておりません。安心して回答してくださいね。
人間ビンゴカード
初出し:Helpfeel Tech Conf 2024
反応:そこそこ
課題:名前があっても誰かわからない
ふたつ目はHelpfeel Tech Conf 2024 で実施した人間ビンゴカードです!
弊社のエンジニアメンバーと広くお話をしていただけるように、ビンゴカードに書いてある人と話して列を揃えるとガチャガチャが回せる、という仕様になっていました。
今回のTech Conf ではデザイナーのaraiさん作で各メンバーの頭が決まっており、そのデザインでビンゴカードを作成していたので「これは誰だ?」「なぜ頭にこれが乗っているんだ?」と言った会話のフックにもなっていました。

ビンゴカードをお願いした業者さんは有限会社雄物川印刷さんです。
皆さんもオリジナルビンゴカードを作りたくなったらぜひ依頼してみてください!
面白フレーズステッカー
初出し:Pmconf 2024
反応:良かったらしい
課題:その場で貼るにはスペースがあまりなかったようです
最後はおもしろフレーズステッカーです! 12月6日に開催されたPmconfのブースにてお披露目しました。
複数のカタカナ単語を組み合わせてフレーズを作り、台紙に印刷された秋山さんが喋っているように見せるというものです。
実は、当日のブース対応は私が出る予定だったのですが、喉を痛めてしまい急遽現地対応を交代いただいたという経緯がありました。
その場でステッカーへのリアクションを見たかった…!! もし現地に参加いただいた方で「このステッカーでフレーズを作ったよ!」「ブースで見たよ!」という方は感想をいただけると助かります。
ちなみに社内でも好評で、その日のうちにGyazoを使ってフレーズ作成ができるようになっていたり、シュミレーターが作られてフレーズと秋山さんの姿がアスキーアートとして排出されたりとさまざま盛り上がっております。
もちろんフレーズステッカー単体でもポップで可愛いのでぜひもらってくださいね!

終わりに
2024年もたくさんのノベルティを作り、お配りし、また各社の熱のこもったノベルティを頂戴いたしました。(今もnoteさんのRubyKaigiパーカー着てます)
来年はどんなノベルティに出会えるか今から楽しみです!
2025年もよろしくお願いします!!!!
明日はsezemiさんとhoshiminさんです!!楽しみですね!!
