
あるかなオープン内でのマナー・ルールについてのお願い
いつもあるかなオープンへのご参加ありがとうございます!
あるかなオープン内でのルール・ペナルティ
気をつけてほしいこと・守っていただきたいこと
を改めてまとめ直しました。ご一読いただければ幸いです🙇
⚫︎ルール、ペナルティについて
あるかなオープンは最高位戦ルール、1半荘50分打ち切りとなっております
しかしペナルティは初心者の方にも気軽にご参加できるよう、最高位戦で提示されている内容より軽くなっております☁️
・アガリ放棄
晒し間違え
誤発声(誤ロン・ツモ、誤ポン・チー等)
多牌少牌
以上がアガリ放棄になります
・チョンボ(チョンボは全て▲20で統一)
ノーテンリーチ流局時
続行出来ないくらいの山くずし
ハイテイ間違いによる聴牌ノーテン開示行為
誤ロン・ツモに伴う倒牌
以上がチョンボとなります
・対局中のマナーのお願い
肘つき、脚組み禁止です。姿勢よく麻雀を楽しみましょう。
牌だけでなく、椅子などでも音は立てないようにしましょう。
他の卓外の人への話しかけはお控えください(スタッフには何かあったらすぐにお声かけください!)
舌打ちなど他の参加者への威圧行為、打牌批判は特に厳禁です!
牌山をあげるボタンは“連壮する親”または“次の親番の方”が押してください。
強打・引きヅモ禁止です。道具は優しく使いましょう。
以上があるかなオープンからのお願いになります
やさしい気持ちでガチな麻雀を楽しみましょう🌱
千歳烏山は都心からは少しだけ遠いですが、お気軽に遊びに来てもらえたらスタッフ一同嬉しいです🌟
🍀皆様のご参加、心よりお待ちしております🍀