【Amazon・DAISO】半年以上 毎日愛用しているグッズ11選
AmazonやDAISOで買える便利グッズのご紹介です。なんでその2店舗かというと、私の買い物の8割をそこが占めているからです。
今回これを書くにあたってAmazonの購入履歴を見たら、結構要らないものばかり買ってて唖然としました……。
💡こんな人におすすめの記事です
→物欲が抑えきれず、なんでもいいから何か買いたい人
→欲しいものリストに入れるものが思い浮かばない人
→生活を少し豊かにしたい人
1 ダイソーのキークリップ 110円
✅カバンの中で鍵が迷子にならずに済む
✅カバンの中のポケットとかに挟んでおけばノールックで鍵を取り出せる
素材によってはカバンが傷むかもしれないので、その辺は注意。ハンズとかで1000円くらいのやつを買おうかと思ったが、これで十分であった。
2 無印のトラベル用財布 1090円
✅チープだが、まあ十分である。
本当はPORTERが好きなので、そこのナイロン財布が欲しいと思っていた。でも、マジックテープびりびりは嫌だし、失敗したら嫌なので、安い無印のを買った。「使っているうちにゴムが伸びそう」とレビューに書かれているし、実際に若干よれてくるが、そんなに気にならない。
無印は実店舗にも行きますが、Amazonで買えるときはAmazonで買うことが多いです。というのも、無印のケルト?のBGMが苦手でして……。
↑PORTERのビリビリ財布。熱狂的なファンが長年愛用している模様
3 携帯用ミニペーパータオル
✅衛生的
✅ハンカチとおさらばできる
✅100均でも買えるが、無印のほうが安く品質もいい模様
せっかくハンカチをカバンに入れていても、一度も使う機会が無かったりする。かといって、「今日はハンカチは使わないだろう」と、持って行かないで出かけた時に限って必要になり恥をかく。小学生の頃なら服で拭いていたが、いい加減この年になってそれはヤヴァイ。そこで、ペーパータオルを持ち歩くことにした。これを使いだしてからは、バッグの中からハンカチのかき揚げを発掘することが無くなった。
4 HUAWEI Band
✅必要十分なのでこだわりが無ければこれでOK
✅もちろんAndroidユーザでもiPhoneユーザでも使えます
✅この価格なのに質感がよい
ただ、決済機能はありませんし、アプリを新しく追加する機能もありません。また、中華メーカーなので、その辺りが気になる人は他を当たってください。
私が使っているのは2023年に発売された8ですが、あと2年くらいは持ちそうです。現時点の最新版は9なので、お金に余裕がある方はそちらを。正直、そんなに変わらないと思いますが。
5 タングルティーザーの風呂の中で使えるやつ
✅衛生的
普通のやつは洗浄が面倒でよくないと思う。風呂の中で使えるタイプは継ぎ目がなく、洗いやすいです。機能面の差はよくわからないので、今後買い足すなら風呂の中で使えるタイプにしようと思う。
大きいのと小さいのありますが、小さいほうで十分と思います。
6 アンカーの薄くてコンパクトな充電器
✅最大45W出力なのでノートPCもOK
充電器の形状って、結構ストレスの原因になると思うんです。抜けやすかったり、コードに負荷がかかったり、場所を取ったり……。そういう自覚のある人は一刻も早く、より適した形状のものに買い替えたほうがいいです。
7 4面あるパスケース
✅複数枚のICカードを持ち歩く人に。
✅クレカのタッチ決済にピッタリ
8 フロアフロス
✅よく取れる
✅よく取れる
✅よく取れる
✅使いやすい
高いので他のものを試したりしたが、これ一択。でも、高い……。これに使用感が似ているものがあったら教えて。
9 ゼブラ サラサクリップ
✅書きやすい
✅インクのりがいい
以前はジェットストリームを使っていましたが、乗り換えました。ジェットストリームはすぐに出なくなる印象……。
私は0.4mmと0.7mmを使い分けています(見出しや強調は0.7、あとは0.4)。
10 小型のダンボールカッター
✅セラミック派なら安全性◎
✅簡単に切れる
✅コンパクト
主にバイト先で段ボールを開封するのに使っていますが、家でもたまに使います。大変便利です。
11 Stadard Productsの取っ手つきペン立て
✅たった200円
✅結構入る
✅ペン立てにちょうどいい高さ
✅毎日使うコスメを入れておくのにも便利
DAISOのStandard Productsで売っているものです。スタプロは、無印のパ……(自主規制)みたいな感じです。中には、無印よりもずっと使い勝手の良いものが安く売っていたりします。店舗数が少ないですが、見かけたらぜひ。
ちなみにこの製品は重ねて使うことができますが、個人的には重ねる意義がわからないです(販売するときのためかなと思います)。
以上、大変長くなってしまいましたが、おすすめの愛用品11選をご紹介しました。ご覧いただきありがとうございました。