
Webデザイナー「向いていない...」そんな気持ちで悩んでいる子育て主婦の方へ
子育て中の主婦として、在宅でデザインの仕事を始めようとしている方へ。
今日は「Webデザイン...HTMLやCSSの勉強を始めたけれど、本当にわたしに向いているのかな...」 そんな気持ちで悩んでいる方に、現役デザイナーとしての経験をお話しさせてください。
こんにちは!
Webデザイナー・グラフィックデザイナーの安藤ほなみです。
👇StandFMで音声配信してます。ぜひ一緒に聞いてくださいね!
今日は、個別相談をしていて、主婦の方から相談を受けるんですが
「Webデザインの勉強を始めたけれど、向いていないかもしれない」という声をよく聞きます。
特に、コーディングの部分で不安を感じている方が多いんですね。
実は、わたしも最初は全く同じ気持ちでした。
一番初め、Webデザイン・コーディングを始めた時、まるで外国語を学ぶような感覚でした。
でも、ここで大切なのは「好きになれるかどうか」なんです。
Webデザイナーとして仕事をしていく上で、一番大切なのは「コーディングを楽しめるかどうか」です。
これは技術の問題ではなく、気持ちの問題なんです。
わたしがサポートしている方で、小学2年生のお子さんがいるAさんがいます。
HTMLとCSSの基礎を学び始めた時、
「こんなに難しいの?わたしには無理かも」と悩んでいました。
でも、少しずつコードを書いていくうちに
「あ、これって料理のレシピみたいだな」と気づいたそうです。
料理が好きなAさんは、そう考えてからコーディングに対する気持ちが変わりました。
材料(HTML)を組み合わせて、味付け(CSS)を工夫する。まさに料理と同じだと。
ただし、みなさんにお伝えしたいのは、コーディングが好きになれないからといって、デザイナーの道を諦める必要はないということです。
わたし自身、今は「コーディングをしないデザイナー」として仕事をしています。
子育て中は特に、時間の使い方が限られています。
ですから、自分が本当に楽しめる部分、得意な部分に集中するのが賢明なんです。
もし今、コーディングの勉強を始めて「これって自分に合っているのかな?」と悩んでいるなら、まず考えてみてください。
Webデザインのコーディング作業している時、どんな気持ちになりますか?
「難しいけど、できた時が嬉しい」
「エラーが出ても、原因を探るのが楽しい」
「コードを書くのが、パズルを解くみたいで面白い」
こんな感覚があるなら、それは「好き」のサインかもしれません。
逆に、全く楽しめない、ストレスしか感じないという方は、無理に続ける必要はありません。デザインの道は他にもたくさんあります。
今、このお話を聞いているあなたがもし、
「デザインが好き」「デザインが苦手?」
「コーディングが好き」「コーディングが苦手?」
どちらのタイプなのか、少し考えてみてください。
自分の気持ちに正直になることが、在宅でデザインを 長く続けられる仕事を見つける第一歩になりますよ。
実は、「Webデザイン」の「デザインがやりたい!」
そう思っているあなた!!
そして、
デザインを始めてみたい。
グラフィックデザインってどんな仕事?と、もっと詳しく知りたい方
Webデザインスクールを卒業したけど稼げていない方
コーディングが苦手だけどWebデザイナーを目指している、在宅ママデザイナーになりたいと思ってる方に、
「グラフィックデザイナーとして月10万円稼ぐためのロードマップ」をプレゼントしています。
いきなり30万!ではなく、スモールステップから始めてみませんか?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

「稼げる在宅ママデザイナーになりたい!!」
子育て中の主婦が、未経験から在宅で始める
グラフィックデザイナー月10万円稼ぐロードマップ!
子育てと両立しながら在宅で無理なく働きたい方へ。
在宅でデザイナーとして稼げるようになるための悩みを解決するPDFを無料でプレゼント中😊
今日の音声で印象に残ったことはありましたか?
ほんの一言、率直な感想をコメントしてもらえたら本当に嬉しいです!!
では、また次回をお楽しみに。
今回は、
「Webデザイン...HTMLやCSSの勉強を始めたけれど、本当にわたしに向いているのかな...」そんな気持ちで悩んでいる方に、現役デザイナーとしての経験をお話しました。
少しでも何かのヒントやお役に立てましたら幸いです。
いいなと思ったら応援しよう!
