子育てを最優先にしながら、デザイナーとして働く方法。主婦が見つけた両立のコツ
未経験からデザイナーになりたい子育て主婦さんへ。
今日は「子育てを最優先にしながら、在宅デザイナーとして働く方法」
主婦が見つけた理想の両立についてお話ししていきたいと思います。
こんにちは!
Webデザイナー・グラフィックデザイナーの安藤ほなみです。
この記事は、Webデザイナーになりたい主婦ママさんが、子どもが保育園や学校へ行っている平日の限られた時間で、在宅でデザインを仕事にしてデザイナーとして起業するためのちょっとしたコツや 、デザインが上達するノウハウなどを中心にお話した音声を記事にしました。
👇StandFMで音声配信してます。ぜひ一緒に聞いてくださいね!
「子育ては絶対に譲れない。でも、仕事も続けていきたい」
在宅デザイナーとして活動していると、
多くの主婦の方からこんな相談を受けます。
子育てと仕事の両立。
誰もが理想を思い描くけれど、現実は簡単ではありません。
今回は、わたし自身の経験から、
子育てを最優先にしながら在宅デザイナーとして働く方法についてお話ししていきます。
■ 理想と現実のギャップ
子どもが1歳の時、わたしは在宅でWebデザインの仕事を始めました。
「在宅なら両立できるはず!」
そう思っていた当時のわたしは、大きな誤算をしていました。
夜中までコーディング作業をして、朝は子どもの相手ができないほど疲れ切っていたり。
家族との時間を削って仕事を優先してしまい、後悔したことも何度もありました。
「このままじゃいけない」
そう思った時、ある大切な気づきがありました。
■ 転機となった「優先順位」の整理
全部を完璧にやろうとしすぎていた。
それに気づいたとき、わたしは自分が本当に大切にしたいものは何かを考え直してみました。
そして決めたのが、この優先順位。
子育て(絶対に譲れないもの)
家族との時間(大切にしたいもの)
仕事(やりたいもの)
この優先順位を明確に決めてから、仕事のやり方を見直していきました。
■ 具体的な改善策
まず行ったのが、時間のかかるコーディング作業の外注です。
わたし自身はデザインに特化することで、限られた時間でも納品できる仕事量を確保。
そして、以下のようなルールを決めました。
・朝は子どもとゆっくり過ごし、保育園に送ってから仕事開始
・お迎えの時間までが仕事時間
・土日は家族との時間に充てる(急ぎの仕事以外は受けない)
■ ルールを決めて得られたもの
このルールを決めてから、不思議と心にゆとりが出てきました。
子どもの急な発熱があっても「仕事より子育てが優先」と決めているから、迷わず対応できる。
仕事の量は減るかもしれないけれど、それでいいと思えるようになりました。
なぜなら、これはわたしが選んだ優先順位だから。
■ 今の働き方で得られている満足
現在は、この働き方に大きな満足を感じています。
・子どもの行事には必ず参加できる
・家族との夕飯の時間も大切にできる
・その上で、自分の仕事も続けられる
完璧な両立なんて、きっとないのかもしれません。
でも、自分らしい両立の形は必ず見つかるはずです。
■ 大切なのは「自分らしさ」
人によって家族の状況も、働き方への考えも違います。
だからこそ、誰かの両立方法をそのままコピーするのではなく、自分なりの形を見つけることが大切です。
わたしの場合は、
・コーディングは外注
・デザインに特化
・時間の使い方にルールを設ける
という選択をすることで、理想の働き方に近づくことができました。
みなさんも、自分らしい両立の形を探してみませんか?
「デザインができるようになるために具体的にどう始めたらいいの?」
「どんなスキルが必要なの?」
そんな疑問がある方に、
「グラフィックデザイナーとして月5万円を稼ぐためのロードマップ」をプレゼントしています。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
子育て中の主婦が、未経験から在宅で始める
グラフィックデザイナー月5万円稼ぐロードマップ!
Webデザインスクールで挫折…これからどうすればいいか分からない、子育てと両立しながら在宅で無理なく働きたい方へ。
在宅でデザイナーとして稼げるようになるための悩みを解決するPDFを無料でプレゼント中😊
今日の音声で印象に残ったことはありましたか?
ほんの一言、率直な感想をコメントしてもらえたら本当に嬉しいです!!
では、また次回をお楽しみに。
今回は、
「子育てを最優先にしながら、在宅デザイナーとして働く方法」
をお伝えしました!
少しでも何かのヒントやお役に立てましたら幸いです。