
アメリカのくら寿司
今日は久しぶりに外食!
アメリカで初めてくら寿司に行ってきました。
システムはほぼ日本と一緒で、タッチパネルでほぼ完結してするので楽ちん〜。
アメリカはチップがあるせいか、マックとかのファーストフード意外で、タッチパネルで注文、完結することはほぼない気がします。
アメリカのレストランは日本とは逆で、ウエイターさんがテーブルに来てくれるのを待たなきゃいけないのが、イラチなわたしにはストレス度高し!
注文やらお支払いやらなんやかんや待つ時間が長いし、高いし、チップあるしで、味はレストランによりけりですが、日本に比べるとコスパは圧倒的に低いのが個人の感想です☺️
うろ覚えですが、
価格は、1ネタ🍣2.75ドル、ラーメンとかうどん類は10ドルくらい。
大人二人で5皿くらいと担々麺、コーラを注文して約45ドルでした。日本円で6000円くらいでした。
日本のくら寿司に比べて体感2、3倍くらいでしょうか。。
ネタ自体は、写真のザアメリカみたいなのロールもあれば、普通のネタもありましたが、日本に比べて種類は少なめでした。個人的には茶碗蒸しがなかったのが残念😢
コスパは日本に比べて低いからか、ほぼ現地のファミリーが多かった&働いてる人も日本人は見た感じいなかったのが意外でした!
バイト先探し中なんですが、そこまで接客もなさげだしここならわたしもバイトできるかも?笑
味と価格は日本に比べてしまうとあれですが、
久しぶりに日本の味というか、日本のサービス?なんて言うの、おもてなし的なのじゃなくて、ガストてきなサービスの良さを体感してしました
↑最近聴いてるポッドキャスト。チップへの怒り?笑について共感しかない!