
求:麻辣湯有識者
こんにちは、うさみりんです
文章をね、たまに書く訓練をしようかと思いましてですね…~年振りにnoteを開きました
最近流行りの麻辣湯!(まーらーたん)中国ではファーストフード的な親しみあるもの?らしいね??
簡単に言うと、
鍋???
具剤量り売り
好きな具剤(やスープ)をチョイスして
作るカスタマイズ鍋ですかね?
※にわかの感想
よく、お店の外まで並んでいたりするのを見かけるんですよね…
そんなに興味はなかったのですが、すこぶる寒かった1月某日!興味本位で入ったら、大変なものが爆誕しました…
(いつか書きます)
で!今回は反省を活かし、麻辣湯リベンジしてきました🔥
お店は、高田馬場にある麻辣工房さん!
韓国発?の麻辣湯のお店らしいよ!
ピーコックストアとかの並び、2階にあります
ここをチョイスした理由
・スープが1種類
(前回スープ選べたがチョイスミスした、正直選べぬ、どれがいいかわからん)
・最近出来たらしいから綺麗
・小鉢?がテイクフリーらしい?
(誰かのブログでみた)
レッツゴー麻辣湯リベンジ!!
席をとる→ボウルとトングを取って、並べられている具剤(生)を好きなだけ取る→レジで計量&スープの辛さ選ぶ→加熱してもらう→完成
今回はこういう流れです👍🏻
自分以外に先客は2組くらい!
カウンターとテーブルあり
席を取り、具剤をチョイス!
前回のお店では見なかった具剤もたくさんある!
前回、興味本位に自分の好きな物や珍しい具剤をひたすらぶち込んだクソマズすぎて残したい…と1口目から思う絶望麻辣湯が完成した…
ので!今回は学習し…
臭みが出そう、独特の風味の物はやめよう(ラム肉など)
美味しそうでも同じ具剤は1つにしよう
というマイルールでいきました
選ばれた具剤達(うろ覚え)⬇
~~~~~~~~~~~
・レタス
・小松菜
・白い海藻?
・エビ
・正式名称おでん(うすあげみたいなやつ)
・揚げパン
・牛肉
・うずら
・味たま
・ウインナーみたいなやつ(やや赤黒い)
・ねじねじのウインナー飾り切りみたいなやつ
・プールや海でみかけるボート?でかいビート板みたいなやつを細長く伸ばしたもの、なんとか米って書いてたきがする
~~~~~~~~~~~
1000円以上にならないと受付してくれないみたいなんで、ボリューム少なめか?と思い、海藻っぽいのとか足しました…!
お値段…1500円弱!!
意外と行ったな……
辛さは2!(おすすめ、スタンダードは2らしい)店員さんに加熱してもろて、
つけダレ?(何に使うかわからなかったが、おすすめのつけダレレシピ✨と貼っていたのでとりあえず作った)
と、たくあん(テイクフリー)をとって、着丼!(使い方あってるのか?)

ビジュアルの正解がわからない!!!!
まあいいよ、食べてみよう…
うん。まずは、スープから…!
スープ…味が奥深くて…いいね………
……………………辛ぁ!?!?!?
もう1口行ってもやっぱり辛い!!
香辛料がいっぱい入ってて痺れそうな雰囲気さえ感じる辛味!!
えぇ~これスープ飲むの無理じゃない…?
あったまるために汁物飲みに来たのになぁと内心思いながら、まあ具剤だけなら食べられるかなぁ…と野菜を食べてみた
……………………辛ぁ!?!?!?
もう、全部結構辛い…どういうこと??
とりあえず、水!!普段ご飯食べる時水飲まないんですけど…今回ばかりは話は別ですわ!!
たまに水で辛味を抑えながら…なんとか完食…
具剤の味の感想⬇
・レタス→どこいった?
・小松菜→辛い
・白い海藻?→辛い
・エビ→辛い
・おでん→辛い
・揚げパン→辛い、めっちゃ汁吸う…
・牛肉→辛い
・うずら→潰してスープの辛味緩和
・味たま→潰してスープの辛味緩和
・ウインナーみたいなやつ→レバー?サラミ?臓器?みたいな味、食感でなんか怖かった
・ねじねじのウインナー飾り切りみたいなやつ→かまぼこの中に魚肉ソーセージ入ったみたいな。辛い、美味しくはない
・プールや海でみかけるボート?でかいビート板みたいなやつを細長く伸ばしたもの→1口大になってるが、噛みきれないw噛みきれないマカロニみたいななんだこれ!?
~総括~
辛い!!まずい!!
辛さ2が普通ってなってたけど、普通じゃないっすよ!!!やっぱりまずいよ!!!!
たぶん組み合わせとかよくないんだろうな…
有識者の方ぁ…教えて欲しいぜ…
ひとりごと
あと、生の食材をオープンに並べてて、同じトングで生肉も野菜も魚も取るっていうのとか、衛生面で色々心配になった…
(たぶん麻辣湯はどこでもそうなんだと思うけど)
冷蔵機能はあるだろうけど、夏場とか腐らないのかな…?
具剤選び時間かかる人多くて回転率悪そう…