![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86241407/rectangle_large_type_2_ec0968f0048f7bedab0b931c8f882a52.jpeg?width=1200)
「8BAN EVENING MARKET」シーズン3へ向けて
遡るは7月23日、土曜日。雲行きが怪しい天気の中、古町のとある駐車場の屋上にひとつの明かりが灯っていました。
そのイベントこそが「8BAN EVENING MARKET」です。
このnoteでは、
8BAN EVENING MARKETの概要
前回聞いた出店者様・来場者様の声
今月末に開催するEVENING MARKETの案内
についてお話していきます。
8BAN EVENING MARKETとは?
8BAN EVENING MARKETは、本町8BANリノベーションというプロジェクトの一環で行っているイベントのこと。
本マーケットは、新潟市中央区本町8番町周辺エリアに対するまちの期待値を上げ、公共空間の利活用を促進し、にいがた2kmの活性化や新たな人の流れを創出することを目的としています。
![](https://assets.st-note.com/img/1662812543047-rwhJN9Nb7r.jpg?width=1200)
イベントの特徴と魅力
(1)多様な店舗が出店
本マーケットのコンセプトでもある「心地よいチャレンジ」にふさわしい店舗が集結。
(店舗選定基準)
・これから新規開店を考えているお店
・今まで古町エリアになかったようなお店
・SDGsに配慮したお店
![](https://assets.st-note.com/img/1662812524961-tyMgHbB7e7.jpg?width=1200)
(2)多くのボランティアスタッフが関わり関係人口を創出
・高校生〜大人まで、数十名を超えるボランティアスタッフが運営に関わる
・古町エリアに普段来ない層が運営に関わることで、エリアに愛着を持つきっかけになる
![](https://assets.st-note.com/img/1662812503340-ZUHv0Uf11C.jpg?width=1200)
(3)屋上でのテントサウナ
・昨今のサウナブームの中、いち早く新潟で仕掛けた「タキビサウナ」が今回も登場
・非日常を体験する場を用意
![](https://assets.st-note.com/img/1662812582161-PKSIlAB3Dm.jpg?width=1200)
(4)にいがた2kmとの親和性
・にいがた2kmストリートビジョンに記された「人中心の道路空間」を屋上で表現
・行政職員がボランティアで団体に関わっており、官民連携で開催されている
![](https://assets.st-note.com/img/1662812574021-B9oBSMe0kR.jpg?width=1200)
出店者の声
まずはコチラの【タイフードニイガタ】さんからお話を伺いました。
ーー8BAN EVENING MARKETに参加されたきっかけはなんですか?
タイフードニイガタさん:小林紘大さん(8BAN運営スタッフ)と同じアパート(グリーンホームズ新潟)に住んでいて、住民向けにイベントを企画してくださったときに、タイ料理をぜひ振る舞ってほしいと声をかけていただいたのが始まりです。そのイベントでタイ料理に好評をいただいて、そのまま8BANにも誘ってもらったっていう感じですね。
ーーでは、店舗は構えていないということですか?
タイフードニイガタさん:そうですね。本当にここ(8BAN)だけで、他では出店したこともありません。
ーーなるほど。タイフードさんのお料理をいただくには、そのアパートに住むか、8BANに足を運ぶかっていう感じなんですね。
タイフードニイガタさん:そうなりますね(笑)でも結構リピートしてくださるお客さんもいて、それがありがたいなあと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1662812615708-MPORFKfpVW.jpg?width=1200)
ーー「バンコク出身のシェフ」とありますが…?
タイフードニイガタさん:うちの奥さんがタイのバンコク出身なんです。日本でもタイ料理が人気になってきていると思うんですけど、やっぱり日本人向けに味が変えられてしまっているところが多いんですよね。だからこそ本格的な味を届けたくて、材料にもこだわってタイから仕入れています。
【タイフードニイガタ】さんは9月も出店予定ですので、皆さんもここでしか味わえない本格的なタイ料理をぜひご堪能ください。
タイフードニイガタ Instagram:https://instagram.com/thaifoodniigata
来場者の声
続いて、来場者の方にもお話を伺ってきました。
ーー8BAN EVENING MARKETに参加されたきっかけはなんですか?
20代男性:SNSですね。今回で参加は2回目です。
ーーリピート!ありがとうございます。ちなみに何か美味しかった食べ物はありましたか?
20代男性:農業CREWさんのルーローハンがすごく美味しかったですね。あ、あとはTHE CÖSAさんのカレーも頂きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1662812701243-jugGQ3JD0a.jpg?width=1200)
ーー今後の8BAN EVENING MARKETでこんなのがあったら良いなとか、何かリクエストはありますか?
20代男性:派手にお酒を飲みたいですね。あとは…天気が良いと嬉しいかな(笑)
会場本部では、ビールを販売しております。また、ジンジャーシロップを用いてシャンディガフ風にアレンジすることも◎
天気は…そうですね、次回は晴れて綺麗な夕日がみられることを祈っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1662812708346-qhKUkv03jB.jpg?width=1200)
そして、もう1組のお客さんにもお話を伺ってみました。
ーー8BAN EVENING MARKETは何で知りましたか?
20代女性:インスタです!!オススメに出てきて楽しそうだなって思って。友達にすぐ連絡して「一緒に行こう!」って誘いました(笑)
ーー運営側もインスタに注力しているので嬉しいです!実際に来てみてどうですか?
20代女性:めっちゃくちゃ楽しいです!お洒落だし、ご飯も美味しいし。友達と一緒にビストロドコートさんのオムライスを頂きました。
ーー今後の8BAN EVENING MARKETでこんなのがあったら良いなとか、何かリクエストはありますか?
20代女性:音楽を流したいですね。そしたらもっと楽しくなりそう!
インタビューに答えてくださった2組のお客様、貴重なご意見ありがとうございました。今後の8BAN EVENING MARKETがもっと面白いものになるよう、これからも頑張ります…!!
次回の「8BAN EVENING MARKET」は?
さて、最後に次回イベントのご案内です。
日時:2022年9月24日(土)16:00~20:00 【少雨決行/荒天or緊急事態宣言発令時中止】※感染症対策を行い実施
場所:タキザワガレージ東堀 屋上階(新潟市中央区東堀前通9番町1383-1)
出店者情報などは順次公開予定です。
ぜひInstagramをフォローして頂き、新着の情報をお待ちください。
どうか良い天気になりますように・・・!!
__________________
\屋上に広がる新しいフルいマチ/
8ban evening market 2022
4/23→7/23→9/24→11/26
タキザワガレージ屋上
______________________