
283プロアイドルのポケモンを考えよう!⑨斑鳩ルカ編【シャニポケ】
▼初回の記事はこちら(導入・レギュレーション)
▼前回の記事はこちら
【注意】
・本稿ではポケモン非公式用語を使用しています
・シャニマスのネタバレを含む可能性があります
・筆者は対戦が下手
【参考】
・『ポケモン徹底攻略』
・『ポケモンバトルデータベース』
・『ダメージ計算ツールSV byポケソル』
はじめに
こんにちは、ほむです。
2月7日より、
— アイドルマスター シャイニーカラーズ公式 (@imassc_official) January 27, 2025
「283プロダクション ユニット単独ライブ『Landing Point』」に、
「コメティック」のプロデュースシナリオを追加決定!#シャニマス #シャニソン運営レター生配信 pic.twitter.com/GYM66xM6yI
激アツ!!!!!!!!!
ジムシャニなど、最近ルカ周り(というか283プロ周り)がどんどん明らかになってきていますね。
今回はそんな斑鳩ルカ回。
コンセプト

ポケモンの選択は、"ルカのイメージ"を大事にします。
特にビジュアルとか(分かりやすい)
悪タイプに偏りそうだな……

タイプのバランスはアレでも、別に脳筋なわけではないので性能のバランスは考えて構築を作るでしょう。
物理アタッカー・特殊アタッカー・物理受け・特殊受けは揃ってると思います。

ルカは多分、順張りタイプ。
メジャーな型を採用してポケモンを強く使う。
自由枠だけパーティ全体を考慮した技を入れて相性をなんとかします。
あと、ふいうちとかはたきおとすが好きそう。
パーティの性質上、とんぼがえりなどの対面操作技も積極採用でしょう。
まあまあ強いパーティになりそうです。
ルカのポケモン

タギングル
ルガルガン
ゾロアーク
シビルドン
ドラパルト
ブラッキー
ハイパーボールが一番似合う。
タギングル


ルカはいたずらごころのポケモンを絶対入れている(鋼の意思)
他にオーロンゲ・エルフーン・ヤミラミ等いますが、ルカが使うのはタギングルではないでしょうか?(提案)
いたずらごころにより変化技を先制で出せる強ポケモン。
耐久ポケモンにはどくどくを入れ、積み技を使ってきた相手はアンコールで縛ることが可能。
弱点の地面技もエスパー技もすてゼリフによる交換で無効化できますが、シビルドンを選出しているとは限らないため一応飛行テラスを採用。
まあ基本的に、テラスタルは切らないです。
持ち物はくろいヘドロが安牌ですが、レッドカードにしてみました。
殴られた場合に交代先にもどくどくかはたきを入れられるのがグー。
ステータスは両受けのHBD振り。
パーティにB特化D特化がいるので、盤面荒らすタギングルはこれでいいんじゃないですかね。
ルガルガン


ルカが連れてそうなポケモンランキング2位(自分調べ)。
特性ノーガードにより、タイプ一致のストーンエッジが必ず当たるのが強力。
じゃれつくも安心して押せます。
一撃で倒せない高速アタッカーはタスキがむしゃらで削ることも可能。
(まあ、がむしゃら使うとふいうち読まれるので普通にエッジを押す方が通りますが……)
ゾロアーク


ルカが連れてそうなポケモンランキング3位(自分調べ)。
特性イリュージョンで最後のポケモンに化けることができるので出す場合は先発確定。
ただし悪ポケモンに化けると普通に格闘技を打たれて落ちてしまうため、基本的にドラパルトに化けます。それはそれでフェアリー技が抜群になるんだが
このパーティは対鋼がキツめなのでかえんほうしゃ、弱点である対フェアリーのヘドロばくだんを採用。
どうしても格闘技を耐える必要がある場面ではフェアリーテラス。
テラバーストもあるので何とか戦えるでしょう。
先に攻撃したいので持ち物はこだわりスカーフ。
(タイプ相性を考えると格闘無効なヒスイゾロアークの方が絶対良いのですが、ヒスイポケモンはレギュレーション上採用できないのであしからず)
シビルドン


ルカパの対地面枠かつ特殊受けポケモン。
流石に地面技の一貫は切りたいであろうということで、中でも似合っているシビルドンを採用。色がちょっと似てる
とつげきチョッキにしたいので攻撃技4つになります。
一致技のサンダーダイブ、便利なはたきおとす、対面操作のとんぼは確定として、あと一つの選択肢があまり無かったので相手の素早さを下げるじならしをチョイス。
フェアリー対策兼ふゆうとの相性の良さから鋼テラスを採用。
ドラパルト


斑鳩ルカが連れていそうな600族ランキング第1位(要審議)。
いや、ルカの600族って難しくないですか????
カイリュー:ない
バンギラス:ある
ボーマンダ:ある
メタグロス:ない
ガブリアス:ある
サザンドラ:ある
ヌメルゴン:ない
ジャラランガ:ない
ドラパルト:ある
セグレイブ:ある
ブリジュラス:ない
いかついドラゴンポケモンは大体似合う!!!!
構築のバランスを考えたときに、3匹の格闘弱点を無効化できて、かつ高速な物理アタッカーといえば……
ドラパルトですね~~~~!
持ち物はこだわりハチマキ。
上から圧倒的火力で殴ります。
ゴースト物理が微妙ということで、ゴースト一致テラスのテラバーストを採用。
圧倒的一貫性で全てを破壊。
ブラッキー


解 釈 一 致
ルカの手持ちポケモン妄想したら9割9分のプロデューサーが選ぶであろうブラッキーは勿論採用。

型はどくどく入れて守るで削っていく典型的なブラッキーです。
(あくびと迷ったが、タギングルとの相性も考えて毒)
ねがいごととたべのこしでアホほど粘ります。
ステータスは物理受け特化。
抜群の格闘技とフェアリー技を受けられる毒テラスです。
おまけでどくどくが必中に。
構築的に地面技とエスパー技がそこまで怖くないのが良いですね。
選出は、
タギングル・ルガルガン・ドラパルト
ゾロアーク・ブラッキー・ドラパルト
ドラパルト・シビルドン・ブラッキー
大体こんな感じ。
高速高火力アタッカーがいないとしんどいため、ドラパルトはほぼ確定です。
相手側にめちゃくちゃ苦手なポケモンが要る場合はルガルガンのがむしゃらで無理やり突破することを検討。
積みアタッカーにはアンコールを持っているタギングル、そうではない物理アタッカーは大体ブラッキーでどうにかなります。
おまけ
ルカキャラクリ

ボブカット
ブラック

アイリッドメイク5
イエロー
アイラッシュメイクD3
ブラック
アイブロウメイクB1
ブラック
リップメイク3
カラーなし
モールメイク1
フレックルズメイク1


(前髪厚めの髪型が少ないのでキツイ)
おわりに
いかがでしたか?
ブラッキー初めて使ったんですが、中々強くて感動しました。
色違い厳選しようかな。
そして終わりにを書き始めてから気づきましたが全員悪技採用ですね。
まあはたきとふいうちは便利だし?
次回は第10回ですね。
え?まだ10回???
28回遠すぎる。終わんのかこれ。
▼次回の記事はこちら