
283プロアイドルのポケモンを考えよう!⑩緋田美琴編【シャニポケ】
▼初回の記事はこちら(導入・レギュレーション)
▼前回の記事はこちら
【注意】
・本稿ではポケモン非公式用語を使用しています
・シャニマスのネタバレを含む可能性があります
・筆者は対戦が下手
【参考】
・『ポケモン徹底攻略』
・『ポケモンバトルデータベース』
・『ダメージ計算ツールSV byポケソル』
はじめに
こんにちは、ほむです。
【予告🍫】
— シャニソン公式【好評配信中!】 (@imassc_prism) February 9, 2025
全体曲
「SWEET♡STEP」
ライブ楽曲に追加予定!
全28人のアイドルによる歌い分けモード対応楽曲ですよ~✨
お楽しみに♪ pic.twitter.com/OVoYTBZzWq
ヤッター!



【シャニマス】PLUM PMOAより桑山千雪のスケールフィギュア化決定! #シャニマス #シャイニーカラーズ #idolmaster https://t.co/19lOyL0V2n
— アイドルマスター公式 (@imas_official) February 9, 2025
ア!?!?!?!??!?!!!1
コンセプト

美琴といえば283プロの中でもストイックさが目立つアイドル。
パフォーマンスに一点特化していて、その他がおざなりに……
ではどんな戦法を使うのか。

対面寄りの積み構築でしょう。283プロで一番舞技が似合う。
基本的に高火力を押しつけて全抜きを狙うパーティです。
特にSラインの調整は徹底的にやります。
また、反動技やHPが減る技を躊躇なく採用します。
(実際、命削ってアイドルしてるし……)
が、ただ積んで殴るだけの構築は流石に弱いため(わずかに)にちかのアドバイスが取り入れられています。

積みアタッカーを活躍させたいのに、若干起点作成力に乏しいのが見える見える。
が、にちかはツッコめない。
美琴「にちかちゃん、この技どう思う?」
にちか「強いです! これなら全抜きできるかもです」
にちか(倒されずに積めたら……)
にちか(キュウコンとかオーロンゲとか使ったら強いだろうなぁ……)
美琴「よかった。お互い、頑張ろうね」
[シーズコミュ特有の暗転で終わるやつ]
Da+10
Me+10
SP+10
美琴のポケモン

ムクホーク
ドダイトス
ラムパルド
オノノクス
ウルガモス
ジャラランガ
いかつい。
美琴はエリートトレーナーみたいな雰囲気ある。
ムクホーク


にちか「美琴さん! これだと地面技が一貫しちゃってますよ!! それにゴースト技も!」
美琴「確かにそうだね。それじゃあこの子はどうかな?」
Sがそこそこ(実数値143に届く)
地面・ゴーストの一貫を切れる
美琴が持っていても違和感がないかっこよさ
その他、他のポケモンに無い要素を補完できる
という点からムクホークを採用。
持ち物はこだわりスカーフ。
S実数値143調整により最速ドラパルトを抜けます。
【補足】
ドラパルトはS上昇補正性格で努力値252(最速)にすると実数値213になります。
したがって1.5倍(こだわりスカーフまたは積み技によるS1段階上昇)を想定すると実数値143あれば1抜きできます。
環境最速はマルマインですが、そこまでマルマインを出されるとは思えないので、最速ドラパルト抜き調整になっていれば実質本記事環境最速になります。
※本記事のレギュレーションではヒスイのすがたを除く一般ポケモンしか選出できません。
本シリーズでは何度か出てきている143ですが、美琴さん回は特に多く出てきます。
美琴、ルカがドラパルト持ってるの知ってるもんね。
特性いかくと先制とんぼがえりでサイクルを回し、積みのチャンスを何とか作れるポケモン。
一致ブレイブバードや対鋼用のインファイトも中々の火力。
また、体力がそこそこ残っていれば先制いのちがけで無理やり相手のポケモンを持っていくことが可能。
技構成が美琴すぎるな……
適当に先発に出せば強いですし、受けポケモン崩しもできちゃいます。
テラスは切らない前提ですが、一応電気無効の地面タイプになっています。
ラス1で電気タイプと対面したら切るかな……
【補足】
特性すてみもありますが、流石にバランスが悪いので却下
ドダイトス


美琴といえば北海道。
北海道といえばシンオウ地方。
シンオウ御三家の積み技使いといえばドダイトスですね(強引)
からをやぶるを習得したことにより、持ち前の耐久力を活かして全抜きも期待できるポケモンに。
からをやぶるはA2C2S2段階上昇・B1D1段階下降する強力な積み技です。
Sが2倍になるため、実数値107に調整することで最速ドラパルト抜きになります。
技は連続技のタネマシンガンとロックブラストがあるので、タスキの貫通が可能。
一致技として強力な地震もあり、先制技が無ければ全抜きも期待できます。
連続技採用なので持ち物はいかさまダイス一択。
(この選択によりオノノクスがしんどくなるが、仕方ない)
【補足】
特性をシェルアーマーにすると急所に当てられなくなりますが、そもそも2発受けない前提なので、被ダメージ次第で威力があがるしんりょく採用です。
ラムパルド


にちか「このパーティ、てんねんキツくないです?」
美琴「ステータス上昇が無視されちゃうんだっけ」
にちか「ですです」
美琴「そっか、それじゃあ対策しないとね」
てんねんは相手の能力変化を無視して攻撃を受けられる特性で、積みアタッカーの天敵です。
それに対し、ラムパルドの特性かたやぶりは相手の特性に邪魔されないというものであり、相手のてんねんを無視できます。
つまり、かたやぶりのポケモンは積みの効果を絶対に通すことができます。
【補足】
かたやぶりは受け特性を無視します。
相手のがんじょうも無視して一撃で倒せます(多分こっちがメイン)
偉い。
環境のてんねんポケモンは
ヌオー
ドオー
ピクシー
ラウドボーン
ヘイラッシャ
です。
美琴パでは(ウルガモスを選出しないor倒された後)ヌオーとヘイラッシャがかなりしんどそう。

いのちのたま+剣舞+草テラバーストでHBぶっぱヘイラッシャが確定一発。
※これが諸刃の頭突きをすると低乱数一発でデカすぎる反動もある
極端な対策!!!
ちなみに、鈍足ですが絶妙な耐久力があるのでなんか受けてから諸刃で相打ちに持って行けることもあります。
ラムパルド、A種族値高すぎん???
オノノクス


283プロで一番オノノクスが似合う。
しかし、ドダイトスがいかさまダイスを持っているせいで有用な持ち物が無くて困ってしまいました。
(本当はスケイルショットを使いたい)
龍舞を考えるとハチマキやチョッキも使えないため、有用なものということでタスキに決定。
カウンターがあるので、マジでどうしようもない物理アタッカーはタスキカウンターで突破します。
基本的にはタスキがあるので初手龍舞。
適当に地震とアイアンヘッドを打ち分けます。
ウルガモス


にちか「あの、美琴さん。このままだと物理ばっかに……」
美琴「大丈夫、この子がいるから」
美琴とビジュアルが似ているポケモンランキング1位(自分調べ)
ウルガモスです。
積み技が蝶の舞なので特防も上昇していき、耐久もこなせる強ポケモン。
美琴の実質的エース。
炎舞、蝶舞を積み、物理アタッカーは特性やおにびで燃やします。
苦手な水タイプや岩タイプには草テラスギガドレイン。

おにびがあるのでタスキ→ふいうちを回避できます。
(あさのひざしの方が耐久は優秀だが)
S実数値143調整で蝶舞1回で最速ドラパルト抜き。
ジャラランガ


美琴のエースポケモン枠。
600族のジャラランガです。
体力を削って全能力を上昇させるソウルビートがあまりにも美琴すぎる……
持ち物はのどスプレーで、音技のソウルビートを使うと同時にCを+1段階上げられます。
あとは上から有利な技を連打して破壊。
ドラゴン・格闘は何とも言えないタイプですが、抜群になる技を全て鋼テラスで受けられるためソウルビートは安全に積むことができます。
S実数値143調整で、ソウルビート1回で最速ドラパルト抜きになります。
にちか「相手ポケモンがスカーフ持ってたら抜けなくないです?」
[シーズコミュ特有の暗転で終わるやつ]
Vo+10
Me+10
SP+10
選出はムクホーク・ウルガモスがほぼ確定枠で、
残りはジャラランガかドダイトスを入れます。
おまけ
美琴キャラクリ
不可能。

かきあげロブ
ダークブラウン

アイリッドメイク6
ベージュ
アイラッシュメイクD3
ダークブラウン
アイブロウメイクB2
ダークブラウン
リップメイク3
カラーなし
モールメイク1
フレックルズメイク1

おわりに
とにかく高火力を押しつけるパーティは果穂ぶりでしょうか?
やはり「刺されば全抜き」みたいなパーティは使っていて楽しいですね。「刺されば」ですが。
今回で本シリーズも10回に。
次回は振り返り記事を出すかも?
今後もよろしくお願いします。
レギュレーションG、伝説環境だから試運転が過酷すぎる。