
283プロアイドルのポケモンを考えよう!⑦郁田はるき編【シャニポケ】
▼初回の記事はこちら(導入・レギュレーション)
▼前回の記事はこちら
【注意】
・本稿ではポケモン非公式用語を使用しています
・シャニマスのネタバレを含む可能性があります
・筆者は対戦が下手
【参考】
・『ポケモン徹底攻略』
・『ポケモンバトルデータベース』
・『ダメージ計算ツールSV byポケソル』
はじめに
こんにちは、ほむです
また1か月空いてしまいました、シャニポケシリーズです。
気づいたら年越してたし、シャニマスは育成シナリオ増えたし、ポケモンSVはレギュレーション変わってた。
【新登場アイドル紹介②】
— アイドルマスター シャイニーカラーズ公式 (@imassc_official) January 10, 2025
「降り積もる真心 恋鐘・千雪スタンプガシャ」にてピックアップ中のアイドルをご紹介します。
◆新登場アイドル
SSRサポートアイドル【あたたかく、癒されて】桑山 千雪#シャニマス #idolmaster pic.twitter.com/fdQqluoxbN
!?
引くか……? ウーーーーーーーーン
今回ははるき編!!
283プロきってのクリエイター気質のいくはるは
どんなポケモンを使うのか!?
コンセプト

はるきはポケモンの強さとかタイプバランスとかをあまり考えず
「この子だ!!」
って直感的に選んでいくのではないかと思います。
自然とマイナー・低種族値寄りになってしまうか?
ステータスの低さはテラスタルとか技構成とか持ち物とかでなんとかするでしょう。
(283プロの中でもマイナーポケモン使い適正が高い)
では、いくはるがランクマで強いとされている環境ポケモンを育成するとどうなるか???
絶対変な型になります。
(弱くはないが、強みの活かし方が微妙にズレている感じ)
また、やるからには徹底的に強いポケモンを考慮した調整をするでしょう。
いくはるは徹底的に努力値調整をするアイドルです。
意味もなくぶっぱとかしないよ。
いくはるのポケモン

ハハコモリ
キラフロル
ヌオー
ダイオウドウ
エテボース
カイリュー
コンペボールが一番似合うアイドル(?)
私の解釈では、本レギュレーションにおける最強ポケモンカイリューの使い手はいくはるです。
ハハコモリ


最初にビビっと来たポケモンはハハコモリ。
これは解釈一致の自身、あります。
ハハコモリの特徴はというと、うーん……
そこそこのAとそこそこのSがあるけど全体的にバランス型の種族値なんですね。
アタッカーにするにはAもSも微妙なので起点作り型がいいのではないでしょうか。
いくはるのハハコモリはスカーフトリック(すりかえ)型です。
全て起点作成用の技であり、基本的にすりかえ後にねばねばネットを撒きます。
輝石やたべのこしなどの耐久ポケモンかゴーストタイプの柔らかそうなポケモンが相手の場合ははたきおとすを選択する場合もあり。
晴れパじゃないので特性はぼうじんです。
(そもそも草タイプに粉技は効かないのでほぼ無意味だが)
テラスタイプははがね。
炎4倍弱点を消せるテラスタルではないが、2倍弱点が多すぎるためそれを減らす方を優先。
ただ大体2ターンで戦線離脱なのでテラスを切ることはあまりありません。
努力値配分について。
まずS140振り(実数値143)はスカーフ込み(1.5倍)で最速ドラパルト(213)抜きになります。
いくはるは徹底的に強ポケを対策すると言いましたが、このハハコモリは最速ドラパルトにも仕事ができるような調整を目指しています。
耐久はBDに比べてHが不足しているのでH252にぶっぱ。
以下、ダメ計による調整。
スカーフドラパルト(?)以外には上からはたきおとすを叩きこめるため、ドラパルト側の持ち物は無いものとして計算。
B28振り
A特化ドラゴンアロー
102 ~ 122 (56.1 ~ 67.1%) 確定2発
A特化ふいうち
48 ~ 57 (26.4 ~ 31.4%) 確定4発
2回行動保証があります
D36振り
C特化りゅうせいぐん
117 ~ 138 (64.3 ~ 75.9%) 確定2発
A無振りふいうち
36 ~ 43 (19.7 ~ 23.7%) 乱数5発 : 99.98%
2回行動保証があります
A28振りハハコモリが耐久振りではないドラパルトにはたきおとす
B4ドラパルト
98 ~ 116 (60.2 ~ 71.2%) 確定2発
はたきおとす連打で倒せる
(持ち物が無い場合2/3のダメージになるが足りている)
したがって A28以上、B28以上、D36以上は確定として残り(24)を振り分け
ドラパルトがいきなりテラスしてくる場合
炎テラバーストは耐えられないので切り
B60振り
A特化ゴーストテラバースト
106 ~ 126 (58.3 ~ 69.3%) 確定2発
A特化ふいうち
46 ~ 55 (25.2 ~ 30.3%) 確定4発
B60にはギリ届かないが残りはBに突っ込むのがよさそう
よって、H252 A28 B52 D36 S140となります
※ここまで細かいのはハハコモリだけです
キラフロル


これは解釈が人によって分かれるかもしれない!!
そもそもアイドルに毒タイプの印象が無いというのはあるが(摩美々を除いて)、キラフロルを連れていそうなのはいくはるかなと思いました。
基本的に殴られることでフィールドを荒らす係なので最速かつタスキで行動保証。
どくびし・まきびし・ステロを良い感じに撒いてもらいます。
絶対初手投げをします。
相手がステロ撒きなど起点作成っぽい場合はこちらもステロ。
その後は倒されるまでまきびしを撒きます。
相手が物理で殴ってきそうな場合はニードルガードでタスキケアが可能。
殴られたターンはどくびしを撒けます。
問題は高速特殊アタッカーですが、どうしようもないため基本的にステロを撒いて退場。
テラスタルは切りません。
努力値は行動回数を可能な限り増やすためSぶっぱ。
対物理は2回殴られればなんでもいいので、特殊耐久にぶっぱです。
アシッドボムはマジでやることないとき用。
ヌオー


ヌオーかドオーがすんげぇ合うと思うんですよ。
これは人によると思いますが、私はヌオーだと思いました。
ドオーでもいいと思います。
ヌオーと言えば特性てんねん。
剣盾時代にザシアンの攻撃を受けきっていたのが懐かしいですね。
HBぶっぱの耐久型なので、かなり順張りな方。
どくどく入れて粘ったりあくびで流したりします。
正直受けポケとしては弱いですね。
SV新登場のヘイラッシャが強すぎます。
が、可愛い。
ダイオウドウ


いくはるはデカいポケモンを連れ歩いていてほしい。
いくはるがダイオウドウに乗ってたら可愛くないですか???
(次点でラプラスがアツい)
ダイオウドウの特性はちからずく。
追加効果がある技の威力が1.3倍になる代わりに追加効果が発動しなくなります。
また、いのちのたまを持たせた場合さらに1.3倍になる上にダメージを受けません(!?)
種族値A130からの威力1.69倍なのでアホみたいな火力が出ます。
アイアンヘッドはさらにタイプ一致で1.5倍が乗ります。
これらの技だと鋼タイプがキツいため体重を参照するヒートスタンプを採用。
ダイオウドウはめっちゃ重いので大体のポケモンには最大威力になります。
サーフゴーは一撃だぜ!!
テラスタイプは飛行。
この図体の割に耐久が微妙なので上からのインファイトや地震で落とされかねません。
Sがとにかく低いのでほぼすべてのポケモンに上から動かれます。
確実に一発耐えて(無効化して)切り返すための飛行テラスです。
努力値はA特化+以下の耐久調整。
相手がトリルしてきた場合に有利になるので最遅。
基本的に確定2発とれてる相手を考慮
H68 B140 D44に振った場合
テラス切る前、C特化ラウドボーンのフレアソング(抜群)
168 ~ 200 (81.6 ~ 97.1%) 確定2発
テラス切る前、B特化アーマーガアのボディプレス(抜群)
98 ~ 116 (47.6 ~ 56.4%) 乱数2発 : 82.42%
テラス切る前、B特化ブリジュラスのボディプレス(抜群)
112 ~ 134 (54.4 ~ 65.1%) 確定2発
テラス切る前、C特化ブリジュラスのエレクトロビーム(C+1)
150 ~ 177 (72.9 ~ 86.0%) 確定2発
テラス切る前、剣舞したA特化ミミッキュのドレインパンチ(抜群)
166 ~ 196 (80.6 ~ 95.2%) 確定2発
テラス切った後、龍舞したA特化カイリューのしんそく
86 ~ 102 (41.8 ~ 49.6%) 確定3発
テラス切った後、C特化ガチグマのブラッドムーン(レギュ外)
169 ~ 201 (82.1 ~ 97.6%) 確定2発
ブリジュラス相手の場合じゃんけんが発生!!!!!!
エテボース


見た瞬間に「いくはるだ……!」と思ったね。
ドラゴンタイプを破壊します。
ねこだましがあるので初手対面ならタスキケアが可能。
テクニシャンとタイプ一致でそこそこのダメージが出ます。
ねこだましは割と知られているのか、時々ゴーストポケモンが出てきて無効化されますが、その場合ははたきおとすをぶち込みます。
持ち物はトリプルアクセル用にこうかくレンズ。
外したらマジで意味ない。
ようきS156(実数値170)はトップメタである最速ガブリアス(169)1抜き調整。
トリプルアクセルが4倍なので、ねこだましと合わせれば確実に倒せます。
(さめはだでめっちゃダメージ受けるけど)
A252にして、残りは耐久にバランスよく振っています。
実はいくはるパの隠れたエース。
妙に強いねこだましやまあまあ高いSからのトリプルアクセルがとにかく刺さります。
カイリュー


顔が似てる(要審議)
カイリュー(最強ポケモン)を誰が使うのか、マジで難しかったのですが……
(第一候補は甜花ちゃんだったが、厨ポケばっか使ってるのは嫌すぎる)
顔が似ていたのでいくはるです。
知り合いに聞いたら似てるって言ってたので、似ています(n=1)
のんびりとした雰囲気が似ているんかなぁ~~
いくはるの何でもできる感もカイリューとマッチしてますね。
さて、じゃあどんなカイリューを使うのかという話ですが……
弱点保険だろ!!!!!!!!!!
剣盾で横行していた弱点保険型カイリューです。
カイリューは特性マルチスケイルにより大体どんな技でも1発は受けられます。
弱点技を受けても一撃で倒される可能性が低いので弱点保険と相性がいいんですね。
しかし流石に4倍の氷技だと場合によっては落ちてしまいます。
そこで飛行テラスを採用。
これで氷技を2倍で受けられるようになります。
(ドラゴンテラスでも別に良いがドラゴン同士の撃ち合いに強い方が良い)
技はしんそく・ほのおのパンチ(?)・アイススピナー(?)・りゅうのまいです。
地震は……?
このパーティは全体的に鋼タイプがキツい傾向にあります。
(ダイオウドウは殴り勝てるけど一発は攻撃を受けてしまう)
サーフゴーや、特にアーマーガアなどを確実に落とすためのほのおのパンチ採用。
アイススピナーは耐久寄りの地面タイプやドラゴンミラーで殴りかつための採用。
起点作成カバルドンやドオーなんかを破壊できます。
ほのおのパンチもアイススピナーも威力が微妙なので隙を見て龍舞します。
努力値調整はS148振り(実数値119)で1龍舞で最速アローラキュウコン抜きになります。
龍舞をアンコールされなくなるので大事。
ふぶき撃ち込まれたらマズいので一応テラスを切って弱点保険の発動を狙うことになりますが……
ついでに最速ガブリアスも抜けるのでアイススピナーをぶち込むことができます。
ぶっちゃけカイリューの使い方だと微妙~~~~な気がしますが、やはり適当に使っても強いポケモンではありますね。
(ノマテラハチマキ神速連打するいくはるは解釈違いなんだよなぁ~~~~)
おまけ
いくはるキャラクリ

フラッフィボブ
スモーキーピンク

アイリッドメイク3
ヘーゼル
アイラッシュメイクC2
ダークブラウン
アイブロウメイクB3
スモーキーピンク
リップメイク4
カラーなし
モールメイク1
フレックルズメイク1


おわりに
いかがでしたか?
推しアイドルの1人であるいくはるの記事が書けて満足!
(あと雛菜と霧子です。千雪さんは担当)
ポケモンの用意自体はできているので次の記事はすぐ出せるかも?
(レギュGに切り替わってしまったので使うのが難しい)
それではまた次回。
▼次回の記事はこちら