インドの女性が可愛い話 #インド17日目
今日はOFAI(近くの大学で開催されてるインドで一番大きい無農薬のコンベンション)に1日行ってきた!
前回も行ってきたけど、今日は前に宿で知り合ったAliに案内してもらうことに。うれしーい!
アリー、というよりインド人?の社交性の高さに驚きながらいろんな場所を巡って、いろんな人と話した。
いや、単純にアリーの友達が多すぎるだけか。
その中で一つ、とてもすごいことに気がついた。
インドの人たち、めっちゃアイコンタクトしてくれる!
大前提、インドの人ってものすごく目が合う。
そして微笑みかけてくれる。優しい人だと特に。
日本の人って目が合うと気まずくて、咄嗟に目を逸らしちゃうよね。
最初は慣れずに逸らしちゃっていたけど、別にその必要もないかと思って、インドの人より早く微笑みかけられるかっていう勝負をしてる笑
イベント中、たくさんの人と目が合うので、たくさん微笑みかけた。
そして、こういうイベントに来る人はいい人が多いんだなあと。
日本と一緒だ。もう物凄く素敵な笑顔で僕に微笑みかけてくれるんだ。
しかもインドの人って顔の彫りが深くて、綺麗な女性、ハンサムな男性が多い。そんな人が自分に向けて微笑みかけてくれちゃうと、流石に嬉しいよね。
そしてもう一つ!!!
ウインクも、物凄く自然にしてくれるんだ。
最後に話した女性。同い年の23歳でジャーナリストとして来てたそう。
一緒に夜ご飯を食べた後に手を洗う時、隣でたまたま目が合った。
すると彼女は、自然な笑顔でウインクしてくれた。
なんだこの映画みたいな展開は笑
とっても可愛かった。
でも女性に限らずだ。
アリーには、物凄くお世話になりすぎた。何度 Thank you って言ったことか。その度に Of cource って言いながらウインクしてくれる。
カッコ良すぎないか笑
これは惚れちゃうね。
インドでウインク修行して、
日本で「ついやっちゃったよ」って言いたい。
そんな1日でした。
アイコンタクトって大事だし、嬉しいね。
今日も読んでくださって、ありがとうございます!
インドの日常を切り取った写真をインスタグラムに載せています。
ぜひ見てみてください✌️
noteのいいねもよろしくお願いします!
p.s. 今日のインド