
ICTアドバイザー的な人が私もほしい!!繋がりたい!!市民の力で活動が広がっていく!!!
いや、突然すみません。
心の叫びが噴出しました。
ふんしゅつ。ぷしゅーっと!
なんで、急にそんなことを言いだしたかというと、流山市議のこのnoteを見たからなんですよ。
いま、私はママのインターンの方々とゆるくながく活動をしているのですが、流山のみほさんの↑このプロジェクトのスピード感すごいな!って。
市民の力で課題を解決する。しかもICTで。
めちゃくちゃかっこよくないですか?!
私も今、区民の方との校則やルールについてのプロジェクトなんかに取り組んでいたり、
ママインターンを全国にひろめよう!って活動をしていたり
https://note.com/info_mamaintern/n/nc84f91e1b7d1
もするのですが、IT系あんまり強くないんですよ・・(議員の中では強いほうだと思いますが!)
なので、率直にかっこいいな~!!と。
なにかテーマがあったり、課題があったりするとこういったプロジェクト一気に進みますかね?!
台東区でもなにかやりたいーーーー!!!!!!
という心の叫びでした。
台東区議会議員 本目さよ(ほんめさよ)