「小1の壁」視聴レポをママインターンのKさんに書いてもらいました!
はじめまして。台東区内で6歳と3歳の子供がいるKです。
漠然とした小学校への不安を少しでも解消したくて、台東区「小1の壁」セミナーに参加しました。小学校生活に不安を感じている保護者の方には、とってもすっきりしたセミナーだったのでご紹介いたします。
セミナーはこちらでした↓
息子も4月からいよいよ小学校1年生!
その前に4月1日からはいきなり学童生活!
手厚い保育園とは違う小学校での生活。子供も不安だけど親もめっちゃ不安です。
そもそも小学校って、一人で学校行くんだよね?自分の時(田舎)は集団登校だったけど台東区は?
小学校って何時に終わるんだろう。
お友達と遊ぶ約束してきたら、どう対応すべき?
学童のお迎え間に合うかな・・・
次から次へと湧く、小学校生活への疑問と不安。
しかも、説明会は緊急事態宣言中だったため資料配布のみ・・・
どうにかなるとわかっていても、なんとも言えない不安はありました。
そんなときに台東区で「小1の壁」という先輩ママさんがアドバイスをしてくれるセミナーを見つけたので、参加してみることにしてみました。
まず、受けた感想としては、とてもすっきり!不安かかなり解消されました!
小学校生活の一通りの流れや、仕事と学校や学童の両立で工夫したところ等、実体験を聞けて、今はむしろ4月からの新しい生活が楽しみになっています。
特に私が個人的に知りたかったのは、1日のスケジュールと学童について。
我が家は、夫婦共に始業が遅く、8時頃に起きて保育園は9時半頃に登園、仕事が早く終われば早くお迎えに行くという自由な送迎でしたが、小学校はそうはいかない。
。
そもそも朝は6時半過ぎに起きないといけなくなるで、早起きからまずは親が頑張ろうと意識し始めました。
8時20分までに登校してから給食を食べて早くて13時半、遅くても16時頃に学校をでて学童へいくというおおまかな平日の1日の流れがわかっただけでも、4月からの仕事量の調整をイメージやすくなりました。
次に気になっていた台東区の学童。
先輩ママが学童について話してくれた中で心に残ったお話しがありました。
「小学校より学童の方が子供の事をよくみています。何かあれば学童の先生に相談するといいですよ。」
保育園時代はは毎日先生とお話し、子供の様子を伝えあっていましたが、小学校になると連絡帳のみで、日々の様子を聞ける機会はかなり減るとは聞いていました。
この先輩ママのお話しを聞いて、漠然としていた小学校への不安は実は「第三者で一緒に子供を見てくれる人、学校生活等の相談相手」が不明確なことが一番の不安だったのかもしれない!と発見することができました。
なので、わたしにとって学童は、日々の子供の変化を一緒に感じ取れる、身内以外に相談できる場として重要な存在になってきそうです。
ネットで調べれば大量の情報があり、「小1の壁」への漠然とした不安が増し始めていた中で、自分の住んでいる台東区の先輩ママからの経験談やアドバイス等のリアルな情報聞けるというのは、とても貴重でした。
台東区ではそんな先輩ママが発信している情報あるので、お子様をもつ全ての保護者のみなさんも是非チェックしてみてくださいね!
==========================
(今後、ニーズがありそうでしたらまた開催したいと思っています!(BY本目)
Kさんレポありがとうございました~♡