見出し画像

ロシア・アフリカ問題と台頭する多極化世界について

Modern Diplomacy
Kester Kenn Klomegah
2023年7月25日

元記事はこちら。

ここ数十年、大国間の対立と競争が現代のアフリカを特徴づけてきた。多極化する世界と現在のロシア・ウクライナ危機の中で、アフリカ諸国の大半は戦略的自主性を維持しているように見える。

その大半は現在、自国の経済発展にとって非常に重要かつ有用と考えられる、解決策に基づいた、実際的で実用的な政策で対外的なパートナーを選んでいる
アフリカが世界最大の地理的自由貿易地域となりつつある現在、具体的で透明性の高い経済パートナーシップを構築する土壌が整いつつある。

近い将来のアフリカの展望は平坦とは言い難いが、自国内の障害を考慮し、二国間関係の強化や外部のプレーヤーとの協力の努力と組み合わせることで、アフリカ諸国の指導者や政策立案者は、自国の問題を決定する主体性をもっと発揮しなければならない。

ヴィヴェーカナンダ国際財団のシニア・リサーチ・アソシエイトであり、ジャワハルラール・ネルー大学の博士課程に在籍するサミール・バタチャリヤは、この洞察に満ちたインタビューの中で、特にアフリカとその対外関係、そして世界の主要なプレーヤーに言及しながら、現在の地政学的状況の変化について専門家としての見解を述べた。
ケスター・ケン・クロメガは7月中旬にこのインタビューを行った。以下はその抜粋である:

Q:7月中旬に開催されたバルダイ討論クラブで議論された主要な問題をどのように評価していますか?

バタチャリヤ:  主要な質問はよく練られたタイムリーなものだと思う。しかし、このフォーラムから何か新しいアイデアが生まれなければならない。すでに考えられていることや言われていることを繰り返しているだけでは、現在の問題を解決することはできません。ですから、既成概念にとらわれないアイデアを考え、それをもとにブレインストーミングを行い、最善の選択肢を選ぶことが重要でしょう。

例えば、脱ドル化とその代替案は何かというトピックが複数のフォーラムで議論されている。私の疑問は、なぜ単一の解決策が必要なのかということだ。一極集中の世界は、世界共通の通貨を使って維持されてきた。世界は多極化しているのだから、二国間、場合によっては地域間といったミクロなレベルで解決しよう。

BRICSの通貨をドルの代わりとみなすというアイデアは、理論的には完璧に聞こえるが、実現は容易ではないだろう。もしそうなら、ユーロは少なくともドルと同等になっているはずだ。繰り返すが、アフリカ大陸では共通通貨が話題になっている。しかし、西アフリカのブロックであるECOWASや、さらに小さなブロックであるWAEMUでさえ、10年近くの議論の末、独自のものを打ち出すことはできなかった。したがって、議論には解決策に基づいた、現実的で実用的なものが必要なのである。

Q:専門家の見解として、ロシアの対アフリカ政策の弱点は何ですか?

バタチャリヤ: ロシアのアフリカ政策における最大の弱点は、30年以上アフリカにほとんど関与してこなかったことだ。その間、複数の国がそれぞれの強みに基づいてアフリカと関わってきた。
ソ連崩壊直後、ロシアはアフリカを支援する立場になかった。ロシアの経済が低迷していたことと、アメリカやヨーロッパによる国際的な制裁措置のためである。一方、フクヤマが「歴史の終わり」を宣言したことで、アメリカは忙しすぎたのか、それとも幸せすぎたのか、アフリカはその優先政策から外れてしまったその頃、中国だけがゆっくりと着実にアフリカに進出し、援助を行っていた。中国が倫理的に機能しているのか、それとも債務トラップ外交なのかは、また別の議論の余地がある。しかし、中国がアフリカを援助したことは事実である。

良いことに、ロシアはどこで間違ったかを理解した。間違いを正すための行動については、遅きに失したかもしれない。しかし、こうしたことは長期的に評価されるものだ。それゆえ、ロシアとアフリカの関係が制度化され、新たな生命を得た2019年以降、特に全世界が一時停止したコビドを背景に、そのパフォーマンスを監査するのは難しいだろう。

ロシアのもう一つの政策的弱点は、単独で動こうとしていることだ。ロシアはインドとも中国とも良好な関係を築いている。ロシアは補完性に基づいて、アフリカで両者と協力しなければならない。対等なロシア・中国・アフリカのパートナーシップの唯一の問題は、中国が他の2カ国よりも対等であることだ。一方、ロシア・インド・アフリカのパートナーシップは、実際には対等である可能性がある。しかし、ロシアはアフリカで何をしたいのか、どのようにアフリカを助けるのか、それによってロシアは何を得るのかを明確にしなければならない。そして、正しい答えを得るためには、正しい質問をすることが重要である。

Q:例えば中国やインドがアフリカに対して採用している政策アプローチのどこが称賛に値するのでしょうか?

バタチャリヤ: 中国については、すでに簡単にお話ししました。インド人である私は、アフリカに対するインドのアプローチについて話すのに適した立場にあります。
インドとアフリカの開発パートナーシップの主な柱は、能力開発イニシアティブ、融資枠、無償資金協力、小規模開発プロジェクト、技術相談、災害救援や人道支援、軍事協力などである。ロシアと同様、インドも1991年の経済自由化までの約20年間、政策が麻痺していた。国内の現実から、インドはアフリカの方程式から手を引かざるを得なかった。

ナレンドラ・モディ首相の現政権は、インドのアフリカ大陸との歴史的な結びつきを強化するという驚くべき決意を示している。モディ政権が誕生して以来、大統領、副大統領、首相のレベルでアフリカ諸国への外遊は35回を超えた。これはインドとアフリカの関係史上、前例のないことである。

インド・アフリカ・フォーラム・サミット(IAFS)は、このパートナーシップの正式な締結に役立っている。2008年の発足以来、IAFSはアフリカの首脳が定期的に集まる最大級の外交会議として頭角を現してきた。IAFSは2008年にインドで、2011年にエチオピアで、そして2015年に再びインドで開催された。インドがこれまで3回しかIAFSを開催していないことは懸念材料ではあるが、インドのアフリカ政策はIAFSにとどまらない。

インドとアフリカの開発関係の主要な形態は、能力開発と技能開発であり、ITECはその中で重要な役割を果たした。1964年に導入されたインド技術経済協力(ITEC)プログラムは、インドとアフリカの協力関係にとって不可欠なものである。事実、アフリカ大陸は現在、ITECプログラムの最大の受益国となっている。

2019年、インドはアフリカの2カ国に初の試験的なe-ITECコースを導入した。そしてパンデミックの発生以来、e-ITECは新たな常態となった。変化する時代のニーズに応えるため、ビッグデータ分析、都市インフラ管理、WTO関連トピック、ソーラー技術など、新しく革新的なコースが有機的に導入された。

COVID-19の危機を受けて、アフリカの25カ国がインドから医療支援を受けた。また、インドは「COVID-19パンデミック」に関するe-ITECコースを提供した:また、インドはアフリカの医療従事者向けに「COVID-19パンデミック:医療従事者のための予防と管理ガイドライン」のe-ITECコースを提供した。もっと多くのことができるはずですが、今日のインドとアフリカの関係は、植民地的、新植民地的な荷物を持たず、対等な立場で共に発展していこうという精神に支えられた、両大陸間の活気あるパートナーシップを構成しています。そして私は、アフリカの主体性を認識することが、インドのアフリカ政策における最大の強みであると考えている。

Q:ロシア・ウクライナ危機は、ロシアとアフリカの関係に影響を与えていると思いますか?

バッタチャリヤ: ロシアとウクライナの紛争後、米国と欧州諸国はロシアに多くの制裁を課した。アフリカ大陸は紛争から地理的に離れているにもかかわらず、波及効果やその後の経済制裁を懸念しています。石油、ガス、小麦価格の高騰は、戦争がもたらした最も目に見える具体的な結果である。

3月2日、ニューヨークで開催された国連総会で、ウクライナからのロシア軍撤退を求める決議案が採決された。米国と多くの西側諸国がショックを受けたが、国連総会での決議案採決に参加したのはアフリカ諸国27カ国のみだった。国連では何度か選挙が行われた。ロシアは、常に自国の後ろ盾となり、今後、ロシアのアフリカ戦略の中核となるであろう国を把握している。ロシアはまた、決して支持しなかった国々も知っている。これらの投票は、実際にロシアがアフリカ戦略を再調整するのに役立つだろう。

他方、こうした投票パターンは、アフリカの人々が対外関係をゼロサムゲームとは見ておらず、どの外国勢力にも依存したくないと考えていることも示している。彼らはハイブリッド化し、米国、英国、欧州連合(EU)、中国、ロシア、フランス、インド、トルコなど、さまざまな外部勢力の中から、自国の国益に基づいて選択し、混合し、戦略的自主性を維持している。

Q:なぜアフリカは多くの外部プレーヤーを惹きつけているのでしょうか?この傾向は、アフリカの資源をめぐる新たな争奪戦なのでしょうか?

バタチャリヤ: この10年間で、多くの国がアフリカでの存在感を高めている:トルコは16ヶ所、カタールは11ヶ所、日本は9ヶ所の在外公館を開設しました。ブラジル、サウジアラビア、イギリス、ドイツ、ベネズエラも5つの大使館を新設した。まるでアフリカで新たな冷戦が繰り広げられているようだアフリカに手を伸ばそうとする伝統的な国々と新興国との間の競争の激しさは、アフリカをめぐる新たなスクランブルと呼ぶ人もいるほどだ。

アフリカが天然資源、特に急速に拡大する電気自動車産業に不可欠なコバルトやリチウムなどの鉱物資源に富んでいるのも不思議ではない。しかし、アフリカをめぐる戦いは、その資源をはるかに超えたところにある。2050年までに、アフリカには世界人口の4分の1が住むことになり、その半数は25歳以下である。アフリカはすでに世界最大の地理的自由貿易地域であり、国内総生産は2050年までに29兆ドルに達すると予測されている。また、西アフリカのボコ・ハラムやアフリカの角のアル・シャバブのようなイスラム系テロ集団のために、アフリカは世界の安全保障にとって不可欠な地域でもある。

アフリカの価値は地政学的にも重要である。国連をはじめとする多国間機関では、アジアの27%、アメリカ大陸の17%、西ヨーロッパの15%に対し、アフリカは28%と最大の票田を占めている。実際、1971年の国連総会で共産主義中国を国連に復帰させ、台湾を追放した際の討議では、アフリカの票が決定的だった。したがって、今日の現実を反映したグローバルな制度や規範を再構築するためには、アフリカが地政学的競争の中心であり続けることになる。

したがって、これを「アフリカのためのスクランブル」と呼ぶのは、アフリカ大陸自身の主体性を無視した限定的な見方である。

Q:それは新植民地主義と言えるのでしょうか?アフリカの指導者は外部のプレーヤーとどのようなアプローチをとるべきでしょうか?

バタチャリヤ: 大国間の対立は現代のアフリカを特徴づけており、アフリカをめぐる新たなスクランブルと呼ばれている中国、米国、欧州連合(EU)がアフリカとの経済的、政治的、安全保障上の結びつきを強めようとしているため、世界の3大国間の争いは今後ますます激しくなるでしょう。しかし、先に説明したように、新植民地主義との類似点は多いが、新植民地主義と呼ぶのは単純すぎるだろう。

最近の例を挙げて説明しよう。国連総会でアフリカがロシアのウクライナ侵略を非難することを拒否したとき、西側諸国は警戒した。しかし、西側諸国が考慮し忘れたのは、アフリカの人道危機が悪化しているにもかかわらず、西側諸国がどれほどの援助を提供してきたかということだ。
食糧不足と物価上昇の悲惨な結果を克服するためにアフリカを支援する代わりに、彼らの焦点はアフリカにおけるロシアの影響力に対抗することにあったようだ。したがって、ロシアを非難する西側の呼びかけに対するアフリカの反応は、至極当然ながら、アフリカの現実政治の出現を示している。

今後、アフリカの指導者たちは、政策決定から感情や個人的利益を排除し、戦略的に考えなければならない。透明性と良好なガバナンスは、アフリカ大陸が富と権力を持つ外国人と交渉することによって生まれるいかなる利益も、またそれを最も必要とする人々に利益をもたらすためにも、最も重要である。

Q:多極化と呼ばれるこの新しい世界の再構成において、アフリカはどのような役割を果たしうるでしょうか?

バタチャリヤ:  近い将来のアフリカの見通しは、順調とは言い難い。懸念を挙げるのは難しいことではありません。債務、内戦、内紛、気候変動などの問題はかなりの困難をもたらす。選挙サイクル、地政学、戦争、食糧不足の継続的な脅威がもたらす不安定性は、今後も大きな懸念材料であり続けるだろう。しかし、アフリカ諸国にとっては、チャンスでもある。

世界は間違いなく大きな変化の渦中にある。ブレトン・ウッズ体制とパックス・アメリカーナは、ゆっくりと、しかし確実に衰退しつつある
したがって、アフリカ諸国は今、世界秩序における自らの役割を再定義する機会を得ている。それは、アフリカ諸国がパートナーシップを求めて東方の新興国や再興国に目を向けるようになっていることからも明らかである。しかし、その際、不幸なパートナーシップから別のパートナーシップへと移行しないようにする必要がある。

アフリカの政策立案者たちは、中国、インド、ロシア、トルコといった新たな大国との首脳レベルの会議に定期的に出席し始めている。もちろん、欧州連合(EU)、米国、フランス、日本との首脳会議にも参加し続けている大陸諸国は、自国の問題を決定する主体性をもっと発揮しなければならない。


関連記事

1   【ロシア・アフリカ首脳会議、新植民地主義と世界政治に焦点

7月27-28日にサンクトペテルブルクで開催される第2回ロシア・アフリカサミットを前に、ロシアとアフリカの専門家たちは、2019年10月にソチで開催された第1回サミットとは明らかに異なると述べている。
ウクライナにおけるモスクワの特別軍事作戦の開始以来、世界中でロシアに対する態度は二極化しており、アフリカ諸国も例外ではない。

2     【西アフリカの共通通貨「エコ」

西アフリカに単一通貨(ECO)を設立するための「ナイジェリア」ECOWASと「イヴォワール」UEMOAの戦いは、それぞれの経済に潜在的な利益をもたらすにもかかわらず、すでに敗北している。  


3     【アフリカの調停者: 誰が、何を、どこで、なぜ?

アフリカ55カ国のうち半数以上が、ウクライナ侵攻を非難する国連決議に賛成票を投じたが、残りの大半は棄権した。多くのアフリカ諸国は非同盟の立場を維持しているが、ワシントンは、これらのアフリカ諸国の指導者たちは、「真の非同盟」の立場を必ず定義しなければならないとしている。
これらすべてにおいて特徴的なのは、アフリカ人が紛争に対して異なる見解を持っていることだ。


4     【BRICS通貨は世界経済をどのように変えますか?

実際のところ、そのような通貨導入のシナリオや方式はまだ決まっておらず、BRICS通貨立ち上げの最初の段階では、本格的な国際取引通貨ではなく、会計単位の形をとる可能性も十分にある。しかし、グローバル・サウス(南半球)の経済圏の会計単位という名目であっても、R5(BRICSの各通貨の頭文字をとって命名)は国際金融システムに大きな影響を与え、発展途上国の経済に重要な利益をもたらす可能性がある。


5 【アフリカの債務事情:持続可能性についての見通し

2000年代前半に途上国の債務が帳消しになった後、アフリカ諸国が資本市場に参入するようになり、新たな債権者が急増した。
アフリカの対外債務における伝統的な債権者と比較的新しい債権者のシェアは、アフリカ諸国によって大きく異なる。2019年、アフリカ8カ国が民間債権者の債務の80%以上を占めるのに対し、3カ国が中国の債務の50%を占めている。
インフラ投資の大部分は、深刻な経済的・社会的リスクをもたらすことが示されている官民パートナーシップ(PPP)の利用を通じて提供されています。

6    【「東と南」の拡大する影響力(メガトレンド9)

現在の傾向が続けば、2050年にはアジアが世界経済の中心となり、中国とインドを中心に世界経済生産の50%以上を供給するようになるだろう。
インドネシアとブラジルは、欧米経済の縮小によるさらなる「勝者」となるだろう。
アフリカは、巨大な自由貿易地域が形成され、経済が多様化し、変革の途上にある大陸である。アフリカは将来の世界経済においてより大きな役割を果たすようになるだろう。


7     【アフリカ連合:BRICS+とG20における今後の役割

2023年2月のアフリカ連合(AU)首脳会議は、世界の舞台でアフリカの地位が向上し、地域的にも世界的にもアフリカの経済統合への支持が高まっていることを示すものである。
実際、近年の世界経済における数少ないポジティブなトレンドの1つは、グローバル・サウスにおける地域統合の重要性であり、中でも最も重要なのは、AU主導によるアフリカ大陸自由貿易地域(AfCFTA)の設立であろう。
アフリカ連合はG20の中核メンバーとして加盟を進めており、BRICS+の会合にも参加するなど、南半球の地域統合を目指す動きが活発化している。

いいなと思ったら応援しよう!