見出し画像

おいしいバターは犬のおかげ!?

今日は、株式会社富澤商店が制定したおいしいバターの日。1877年(明治10年)8月21日に第1回内国勧業博覧会が開幕し、バターを作るための「犬力機」が出品されてバターを多くの人が知るきっかけとなったことに由来。

「犬力機」とは、犬の力で牛酪(バター)を煉製する機械のこと。

博覧会に掲載された「犬力機」の図。

この図を見て「犬用のルームランナーやん」と思ったのは私だけだろうか。

民間でのバターづくりは、明治初期に乳牛飼養が始まると同時に余乳処分が簡単にできることから、いち早く取り上げられていました。しかし練乳にくらべ貯蔵性が劣り、親しみやすい甘味にも欠け、育児や病人食としての利用も進んでいなかったので、 生産はなかなか伸びなかったようです。

一方、外国製バターは、すでに 当時としては相当量が輸入され、在留外国人や一部の上流階級に消費されていました。この事が国内生産を刺激し、1885(明治18)年東京飯田町北辰社の前田喜代松、89 年群馬県神津牧場の神津邦太郎、91年札幌の宇都宮仙太郎、1901 年岩手県の小岩井牧場、03年北海道トラピスト農場など、多くの牛乳搾取業や個人牧場の手で作られました。

さまざまなお菓子作りに欠かせないバター

「菓子工房ポコアポコ」で販売しているお菓子にもバターは欠かせません。
クッキー、スティックケーキ、パウンドケーキなど様々な商品があります。
特に”バタークッキー”はさくさくクッキーの中でも、”バター感”を増したお菓子です。さくっとした口当たりとバターの香りが相性ピッタリです。

【今日のおすすめ】
・バタークッキー <チョコチップ入> (250円)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?