【トーラム火力装備考察】モデスティア良いの?言うほどなの?問題について
こんにちはこんばんは、はじめまして「Homimi(ほみみ)」です😊
今日はビルド記事ではありませんが、最近Twitterでも流行りの「モデスティア」について個人的な考察を書いていこうと思います✨
なんで、このテーマについて書こうと思ったかというと
「なぜみんなモデスティア良いって言ってるの?」
「なぜ、そこまで良くないって言っている人もいるの?」
そんな疑問からです😊
確かに最近連日Twitterでは「槍ガト&銃ガト」、レピュトン槍、ベイオネットなどの話題が多いですね✨
それもそのはず、Pアバターさんで、めちゃんこ有効な物理貫通盛れるから!
そりゃみんな精錬穴あけしますし、グリーシアは値上がりするわけですね😁
さて、そうやって装備を揃えたあとに、手に入るのがPアバターさんの泥刀である「モデスティア」。
まず目に入るのが「クリティカル率+120」。
クリ率低下系のボスが増えてきている中、このプロパはかなりキャッチーですよね♪
おまけに「攻撃速度+1000」、そして「攻撃MP回復+15」。
ここでリアクションは3つの別れると思うんです✨
①これめちゃ強いじゃん!!!!
②言うほどじゃない?火力盛りのプロパついてないし。
③みんなが強いって言っているから強いのであろう!!
みなさまはどんな印象を抱きましたか😊
僕はどれも正解な気がしますw
そのわけを考察していきますね♪
「モデスティア」にない火力プロパは他で補うことができる?
確かに火力系を盛るプロパはついていないんだけど、
クリ率+120(もしくはクリ率+100)を盛るためには他で補わなくてはいけませんよね😲
基礎ステータスについているクリ率+25に、バトルスキルの「クリティカルUP」で盛れる+5、そこにスミス品の周年銃で+22、スミス品の体装備で+22、料理バフでレベル10だとしてクリ率+30。
こちらの合計で104になります😊
ちなみに「モデスティア(クリ率+120)」1本の場合、基礎ステのクリ率+25にスキルで+5。これだけでも合わせると「クリ率+150」にまでなってしまうわけですね✨
1. モデスティアを装備した場合、スミス服はこのように変更することができる。
「モデスティア」使用しないパターンで汎用の体装備で不確定プロパのこちらのスミス服が仮に作れたら万々歳ですが、確定だと
ATKは+9%になります!
だいたい同じ確率の不確定でモデスティアの場合、
「クリ率+22」の代わりに「STR+6%」がつきますね。
クリ率+22を抜くだけの場合だと、確定プロパになります😊
2. 「モデスティア」で盛れないクリティカルダメージは?
体装備で火力をあげやすくなるのはわかったけど、じゃあクリダメはどうするの?
ちなみにSD抜刀の場合、220レベル現在で装備でクリダメ盛りをしてない場合は元々のクリダメ+150に「STR325振り(325÷5=65)」がのり、合計はクリダメ+215になります。これがステ振り後の基礎値になりますね。
・クリダメ+20とクリダメ+10%がついているスミス品の刀を使用する場合
クリダメ+10%は、215×0.1=21.5(21換算)
クリダメ+20は、そのまま20換算
基礎値215+21+20=256
体装備にも同じように「クリダメ+41」入っていたら合計297になります。
そこにアゲラなどを刺せば、300は超えますが、300以降は倍率上昇値が半減するので、他プロパを盛ったほうがよさそうですね。
対して「モデスティア」の場合、体装備のみでのクリダメ盛りなので(クリスタなどで盛らない場合)、クリダメは「256」となります😊
・クリダメ297とクリダメ256の差は?
仮に通常攻撃の与ダメ10000で考えた場合、「10000×2.97=29700」と「10000×2.56=25600」になるわけですね。
「クリダメ256」よりも「クリダメ297」のほうが「約1.16倍」ほど多く与ダメージが大きくなります。
・「ATK+11%&STR+3%」と「火力プロパなし」の差は?
さて、実際に確定プロパのスミス刀を作ってみました。
基礎ATK130の「5周年の祝刀」。
対して基礎ATK150の「モデスティア」。
この差を実際にダメージシュミレーターで比較してみました。
※【トーラムオンライン】ダメージ計算シミュレータを使用。
※今回はクリスタ、追加装備、特殊装備などのプロパ分は計算に入れていません。具体的にビルドをする際は、ご自身で実際にお持ちの装備情報を入力してみてくださいね。
こちらが「ATK+11%&STR+3%」のついている「スミス刀」。
そしてこちらが「モデスティア」です。
この2つの比較に先ほどのクリダメのプロパも加えると、
・「スミス刀」+「スミス服(クリ率有りの確定プロパ)」
こちらには武器と服のクリダメ+40、+20%、ATK+20%(刀+11%、服+9%)で計算しています。※服のATK+9%は確定プロパでの計算。
・「モデスティア」+「スミス服(クリ率無しの確定プロパ)」
こちらには武器と服のクリダメ+20、+10%、ATK+11%(刀+0%、服+11%)で計算しています。
与ダメージ期待値で比較をするとスミス刀「11468」、モデスティア「9654」で約1.19倍スミス刀が勝っていますね。
・火力で負けているモデスティアが勝るものは?
さて、改めて単純な火力では数値上、スミス刀に負けている「モデスティア」ですが、それでも魅力だと言われているのにはわけがあるのですね。
・クリ率低下のボスが多い中、クリ率+120盛りはやはり魅力的
これはみなさんも思うところだと思いますがやはり、今クリ率低下のボスが増えてきている中、これだけ盛れる刀は魅力的ですよね。
とはいえ、クリ率低下ボスによっては120盛ったとしても、クリ確にはならない・・・。
そのために服のクリ率+22をそのまま残して少しでもクリ率低下ボスに対処できるようにしてもいいわけですよね。
・攻撃MP回復+15の威力を検証
「モデスティア」と「スミス刀」の攻撃MP回復の比較を以下の二つの動画でご紹介します。
火力は気にしないでくださいw
やはりこの差は体感しますね。
壁がおり、固定できるボス相手だとデコイも安定し、そこまでMP確保は難しくないのですが、かなり移動するボスや、範囲円床などで爆死防ぐためにカウンターとか結構多用するとMP切れをお越しがちになるので、
攻撃MP回復+15はだいぶありがたいですね。
・攻撃速度+1000はやはりでかい。
僕の場合AGI極の抜刀なので、1000盛っても盛らなくてもASPDは高いですが、SD抜刀だと、より速度盛り1000の恩恵は大きいですよね😊
単発火力はスミス刀には勝てないですが、速度が早くなればこの火力差も縮めることができます。(もはやAGI抜刀である必要ないかも・・・w)
「モデスティア」には、火力プロパはないが、それを補えるほどのプロパがついている。
ご覧いただいたとおり、確かに火力自体はスミス品に劣りますが、クリ率+120、攻撃速度+1000、攻撃MP回復+15というそれぞれのプロパの上昇値が大きいため、十分に補える上に、戦い方や装備構成の幅も広がる面白い装備だなと感じました😊
きっと人それぞれ意見も違うと思いますし、僕よりも詳しい抜刀使いの方達が、もっと深い考察をされているかもしれませんが、少しでも参考になれば嬉しいです。
これを機に面白い抜刀のビルドがどなたかから誕生すると面白いですね✨
以上、今回はモデスティアに関しての個人的な考察を書かせていただきました!!
ではでは✋