席を譲る譲らない問題
こんにちは❤️
この前両親と、この界隈では有名な?神社に初詣に行った⛩
少し時期をずらしたけど大混雑💦
なんか例年より混んでる?
こんな世の中だからかな😔
屋台の中にぽつんとよくある、お誕生日ごとのおみくじ?を親子三人で引いてみた!笑
父は、芸術家肌とか書かれてて全然当たってないって笑った😂
開花してないだけで原石は持ち合わせてるのかな?遺伝子的に絶対ないだろうな😂
母は当たってると思った。周りを気にするな的なこと書かれてて、このおみくじ私が書いたんだっけ?と思った😂
私は、大器晩成で今は助走期間て書かれてて、おーーってなった!
最近キャリアについて悩み中だからね。
結婚も、心配するな、必ず幸せになれる的なこと書かれてて、おーーーってなった!笑
私の機嫌を良くしてくれるおみくじだったから毎年引くことに決めた←
で、カフェでお茶☕️
カフェ、、というか純喫茶?笑
喫煙okなのが少し残念だけど、それも込みで良き雰囲気だった🙆♀️
レトロな雰囲気だから親たちは嬉しそうだった!
で、2駅歩いた〜〜
昔住んでたマンションを見たり、両親が新婚の時に引っ越す候補にしてたアパートを見たり、えもえもだった。
あのままあのマンションに住んでたら、両親があのアパートを選んでたら、出会う人も違ったしまた違う人生だったんだろうな〜〜
とかいってなんだかんだ同じ人生だったりして笑
帰りの電車で、母(57)が、わざわざ遠い席の外人さんに席譲ってもらって、大ショック受けてた笑
外人さんすごい素敵な笑顔できっと優しい人なんだろうな〜
好意だけ受け取りなよ!って母のことは慰めておいた笑
外人さんが席を譲ってくれた真相は謎だけど、もう母もそんな歳ということだね。
大切に過ごさなきゃ。
それでは🙌