シェア
洗濯はずっと息子(4歳)の担当である。 しかし、洗濯されてふんわり乾いた洗濯物の片付けまでは流石にやってくれぬ。 誰かが、子どもの面倒を見ながらの洗濯物の片付けを「賽の河原」と称していたが、積むから崩されるのである。そう、積まなければ良い。 と、思ったところで、そもそも自分は「洗濯物をたたんで片付けるという家事をする時間」をルーチンとしてとっていない。なぜか。 *** ここに、ズボラ第3形態(くらい)をお見せしよう・・・ 乾燥した洗濯物は ・バスタオル→たたんで脱
服だけでなくバスタオルにも1軍と2軍っていませんか?ふわふわ度合いや大きさなどで。 貰い物や買った時期の違いなどで、かつて我が家のバスタオルは多国籍軍だった。風呂あがり、ぱっと手に取った一番上にあったタオルがちょい薄めのやつとか、バサバサ気味のものだと、ほんのちょっとだけテンションが下がる。 そんな生活を長く続けてきた。 あるとき、「これテレビで見て使ったらフワフワなの!」という強いプッシュにより、義実家からの荷物にバスタオルというには少し小さめのタオルが入っていた。