シェア
服だけでなくバスタオルにも1軍と2軍っていませんか?ふわふわ度合いや大きさなどで。 貰い物や買った時期の違いなどで、かつて我が家のバスタオルは多国籍軍だった。風呂あがり、ぱっと手に取った一番上にあったタオルがちょい薄めのやつとか、バサバサ気味のものだと、ほんのちょっとだけテンションが下がる。 そんな生活を長く続けてきた。 あるとき、「これテレビで見て使ったらフワフワなの!」という強いプッシュにより、義実家からの荷物にバスタオルというには少し小さめのタオルが入っていた。
ラブ& ピース。 息子が単語を喋るかどうかという頃から、毎日、お母さんは息子ちゃんのこと大好きだよー、と声をかけてきた。 当時から私が気に入ってよく読んでいた本のひとつが、くっついた、と言う絵本である。 この本の最後、「お母さんと〇〇ちゃんが〜 くっついた!」と言うところで、絵本同様にほっぺたをくっつけあう。それからおまけに、大好きだよーという。 そのかいあってか、息子は、大好きと言う言葉を早くに覚えた。 「お母さんは息子ちゃんのこと大好き」 「お母さんのこと大好きー