![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93571550/rectangle_large_type_2_03cc4d32f15cbb6bf04d2225ed7a1ceb.png?width=1200)
ブレスオブザワイルド 戦闘が楽しくなるテクニック 初級編
こんにちは〜。
今回は、ブレワイで戦闘が楽しくなるテクニックをご紹介いたします!
※一応ネタバレ含むので注意
片手剣⚔
盾が出せるので攻防に優れた武器。
バク宙や横回避、パリィで防御しつつ戦う。
回転斬り
Yボタン押しっぱなしで『回転斬り』を繰り出すことができる。
貯めるほど攻撃範囲と威力が上がる。
一度攻撃してから溜めると逆回転になる。Y→(振り切ったところで)Y貯め
クイック回転斬り
左スティックを一周させてYボタンを押すと『クイック回転切り』ができる。
コツとしては大きく一周させることと、ちゃんと一周させること。
逆に回すことで『クイック回転切り』も逆回転になる。
草をクイック回転斬りで刈ることで素材や妖精を集めやすくなる。
ラグ無しで攻撃ができるのでクイック回転斬りは戦闘でも役に立つ。
以下、クイック回転斬りの操作例
【操作例】
Y+クイック回転斬り
YY+クイック回転斬り
YYY+クイック回転斬り
基礎1 #ゼルダの伝説 #BreathoftheWild #NintendoSwitch pic.twitter.com/LEtBjuNp7F
— もひんぴー! (@mohinpii) December 17, 2022
クイック回転斬り+クイック逆回転斬り
基礎2 #ゼルダの伝説 #BreathoftheWild #NintendoSwitch pic.twitter.com/njcVMrUf4X
— もひんぴー! (@mohinpii) December 17, 2022
槍🤺
リーチがあるので敵の攻撃を避けつつ攻撃ができる。
また、攻撃力は低いが連続で素早い攻撃ができる。
相手の攻撃が当たらないように矢の先端を当てよう。
盾が出せないのでリーチを生かして当たらないようにするか、バク宙or横回避しよう。
投げると結構遠くまで飛んでいくので遠距離攻撃も可能。(ただし壊れやすい)
矢がなければ槍 pic.twitter.com/gLjxq714wC
— もひんぴー! (@mohinpii) December 25, 2022
大剣🗡
攻撃力が高い武器
盾が使えないので回避をメインにするか、武器をしまって盾を出せるようにしよう。
また、強化したビタロックで動きを止めて殴るのもあり。
後隙のある攻撃が多いので、スムーズに動ける操作がおすすめ。
例えば、ダッシュY+バク宙+Yや、
ダッシュY+横回避+Y(ZLは押しっぱなしでOK)がおすすめ。
大剣 #ゼルダの伝説 #BreathoftheWild #NintendoSwitch pic.twitter.com/7aScd0yA3D
— もひんぴー! (@mohinpii) December 17, 2022
イワロックはハンマー系の採石武器が弱点なので溜め攻撃でグルグルする大ダメージを与えられる。
相手をもうすぐ倒せるなら、ダッシュY+バク宙+(ZR押したまま)前ジャンプYがカッコ良い。
記事用 #ゼルダの伝説 #BreathoftheWild #NintendoSwitch pic.twitter.com/GT83KQ1jjD
— もひんぴー! (@mohinpii) February 15, 2023
ブーメラン🪃
近距離、遠距離に対応した便利な武器。
普通に剣として使うか、Rで投げて使う。
ジャンプ+右or左スティックで投げると、回転の軌道が変わる。
バク宙しながらキャッチするとアクロバティックだ。
物に当たるとカーンと弾かれて無くしやすいので、周りに物があると注意。
弓矢🏹
最強。
遠距離から一方的な殲滅が可能。
対ライネルに置いては、ヘッドショットから騎乗攻撃すると、武器を磨耗せずに攻撃が可能。
不意打ち🥷
こっそり後ろから近づいて不意打ちができる。
しゃがむなどして音を立てないようにしよう。
隠れる🙈
木や岩などの遮蔽物に隠れることで、飛んでくる矢から避難したり、姿を隠すことができる。
回避操作💨
盾構えて後ろにジャンプ→バク宙→ラッシュ攻撃
盾構えて横にジャンプ→横回避→ラッシュ攻撃
盾構えてA→パリィ(攻撃を弾く)
※パリィ中にしゃがむ(左スティック押し込み)と硬直をキャンセルできる。連続で素早く攻撃できるので覚えておこう。
爆弾回避💣💨
四角爆弾を置いておいて敵の攻撃が来たら自分ごと爆破。
ダメージと引き換えに、回避できる。
その他 攻撃アクション
盾サーフィン攻撃🛡🏄♂️
盾を構えて、ジャンプしてA→盾に乗る
盾で滑ってる最中に攻撃ボタンで盾サーフィン攻撃
爆弾飛ばし💣🌪
コログのうちわで爆弾を飛ばすテクニック。
うちわを持ってY→ジャンプ→爆弾を出す(L)→Lで起爆
(※ジャンプとLの順番でほぼ同時に素早く押す)
爆弾飛ばし基礎 #ゼルダの伝説 #BreathoftheWild #NintendoSwitch pic.twitter.com/yUnkf5Aq5D
— もひんぴー! (@mohinpii) December 17, 2022
マスターソード ビーム🗡✨
体力マックスの時に、投げるとビームが出せる。
突き刺し🤺
槍や剣を持ってる時にパラセールを開いてY。
止めの時に使うとかっこいい。
マグネキャッチ🧲
鉄の箱でぶん殴ったり、上から落としたり。
強化したビタロック⏳🔐
敵の動きを止められる。
連続攻撃でダメージを蓄積しよう。
属性武器(属性矢)の便利な使い方🔥⚡️❄️
属性を持った武器は弱点を持った魔物に有効。
例えば、火のウィズロープは氷の武器で、氷のウィズロープは火の武器で一撃で倒せる。
ナミカ•オズの祠周辺(ゴングルの丘)にはウィズロープが一杯いるので強力なロッド武器を一瞬でゲットできる。
雷の武器は、相手の武器を落とすにに有効。
例えば闘技場にいる魔物に、雷の武器で攻撃して武器を奪って逃走することで武器が充実する。
また、水辺で感電させる使い方もある。
以上、初心者でもできる戦闘テクニックでした。
今回は難しい操作が少ないものを厳選して紹介させていただきました。
機会があれば、難しい戦闘テクニックの記事もあげるかもしれません。
それでは。