![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38894661/rectangle_large_type_2_1ed202588dd4e562e4008f6dd598fa3a.png?width=1200)
500番クロスって?
こんにちは。ホームズです。
お部屋に貼る壁紙(クロス)は、
「500番クロス」と「1000番クロス」に分かれております。
一体何が違うのか?というと・・・
◎500番より1000番の方がカラーバリエーションが豊富(多色インクで製造されるので、色柄がより鮮やかでデザインも豊富です)
◎500番は機能性の種類が少ない
◎500番は掲載クロスが全般的に厚手で下地が目立ちにくいのが特徴。1000番は様々なデザインが掲載されており、薄手で硬いクロスもあるため、選ぶ際に注意が必要
◎500番は無地が多くジョイントが気にならないものが多いが、1000番は柄物が多いため高い施工能力が求められる
という内容が挙げられます。
普段からお客様とクロスのカタログを見比べてお打合せしておりますが、正直ベースとなるホワイト系のクロスは500番クロスで十分だと思います。
消臭機能や調湿機能等、最近は様々な機能性クロスが登場しているので、機能性にこだわりたい方には1000番をオススメしますが、500番クロスになることが品質が落ちるということは全くないため、ご予算に応じて検討して頂くことをオススメします。
また、500番クロスもどんどん進化しており、ひと昔前に比べて色柄物が増えています。機能性ついても、以前は防カビと表面強化くらいの機能数でしたが、ストレッチが効いていてひび割れのしにくい商品や撥水コート付の商品も増えていますよ。
いかがでしたか?
ホームズではクロスのコーディネート、施工を一括で担っております。
クロスの張替え等でお悩みの方、是非ホームズ札幌営業所までご相談下さい。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
HPのお問い合わせフォームからもご相談可能です。