見出し画像

枇杷 びわ

●葉
咳をしずめる
痰をのぞく
胃を丈夫にする
ガン等の抑制効果

びわの葉エキスは、虫刺されなどに。

エキスを使った湿布は
ビワの葉に含まれるアミグダリンには血液浄化、解毒作用、デトックス効果が。
・葉を薬用として使う際は、果実用の栽培品種より、庭木として植えられる原種に近いものが効果が大きい。
・葉の採取は一年中問わず、新葉、肉厚の古い葉どちらでも良い。
葉の裏に細かい毛がついているため、よく洗い、たわし等で毛を落とし、数日天日で乾かす。よく乾くとパリパリ細かく砕ける。

*びわの葉温灸

●実
ビタミンAが多く含まれ、夏風邪をひかない。
小児の熱冷ましにもよい。

*厚生労働省では、アミグダリンは中毒症状を引き起こす恐れがあるとしています。 「アミグダリン」は天然の有害物質の「シアン化合物」の一種で、体内で分解されると青酸ができ、大量に摂取すると頭痛やめまい、おう吐などの症状を引き起こすおそれがあります。


いいなと思ったら応援しよう!